INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 詞 [SAT] 詞 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 773 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (582 / 68577)  日本仏教 (310 / 35070)  法然 (87 / 5273)  三宝絵詞 (78 / 78)  インド (71 / 21102)  浄土宗 (71 / 3988)  中国 (68 / 18606)  親鸞 (62 / 9571)  浄土教 (52 / 5894)  時宗 (49 / 820)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三田全信井川定慶著 法然上人絵伝の研究 仏教文化研究 通号 12 1963-03-31 136-137(R)詳細ありIB:00068226
中井真孝中世後期・近世初頭の知恩院と京都門中仏教文化研究 通号 19 1973-03-30 33-45(R)詳細ありIB:00068890
東直澄Saundarananda第2章における特定動詞語形群の変換仏教大学仏教文化研究所所報 通号 3 1987-03-31 22-18(L)詳細IB:00028242
渡浩一中世地蔵説話集の編纂をめぐって仏教文学 通号 7 1983-03-28 27-35(R)詳細IB:00134355-
檜垣孝釈教歌における題詞と詠法について仏教文学 通号 14 1990-03-31 13-25(R)詳細IB:00132911-
関口忠男『ささめごと』と天台教学仏教文学 通号 15 1991-03-30 30-44(R)詳細IB:00132905-
鈴木徳男続詞花集「釈教」部について仏教文学 通号 17 1993-03-31 57-68(R)詳細IB:00132822-
千古利恵子『続詞花和歌集』釈教部攷仏教文学 通号 18 1994-03-31 36-53(R)詳細IB:00132858-
大島薫成菩提院所蔵の説法資料について仏教文学 通号 30 2006-03-31 108-119(R)詳細IB:00110859-
高橋貞一漸入仏道集仏教文学研究 通号 30 1964-02-01 319-367(R)詳細IB:00041608-
明石光麿中古説話集にみえる宿業観仏教文学研究 通号 30 1965-04-01 93-124(R)詳細IB:00041613-
武石彰夫時衆和讃の形成と展開仏教文学研究 通号 30 1965-04-01 244-276(R)詳細IB:00041618-
乾克己宴曲の素材としての仏教仏教文学研究 通号 30 1966-06-01 221-259(R)詳細IB:00041626-
田島毓堂正法眼蔵の一語法仏教文学研究 通号 30 1967-05-01 219-264(R)詳細IB:00041636-
淵江文也源語作者の仏教知織仏教文学研究 通号 30 1969-03-01 63-93(R)詳細IB:00041651-
久保田淳『閑月和歌集』について仏教文学研究 通号 30 1971-07-01 85-105(R)詳細IB:00041681-
菊地良一文芸第一義諦を演ず仏教文学研究 通号 30 1972-06-01 9-48(R)詳細IB:00041689-
岩瀬法雲和泉式部集の「月」仏教文学研究 通号 30 1974-07-01 163-191(R)詳細IB:00041726-
永井義憲慶政撰述の説話集仏教文学研究 通号 30 1976-04-01 30-43(R)詳細IB:00041732-
松本寧至『鞍馬蓋寺縁起』絵巻について仏教文学とその周辺 通号 30 1998-05-30 131-153(R)詳細IB:00050780-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage