INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 阿含 [SAT] 阿含 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1314 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (759 / 21101)  インド仏教 (367 / 8089)  阿含経 (287 / 287)  原始仏教 (243 / 1223)  雑阿含経 (241 / 241)  日本 (213 / 68553)  仏教学 (206 / 8111)  増一阿含経 (176 / 176)  中国 (157 / 18603)  長阿含経 (145 / 145)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
神田隆司Nettipakaraṇaにおける二・三の問題点仏教史学研究 通号 1985-03-31 1-13(L)詳細IB:00039351-
五島清隆提婆達多伝承と大乗経典仏教史学研究 通号 1986-03-31 51-69(L)詳細IB:00039360-
本庄良文シャマタデーヴァの伝える阿含資料仏教史学研究 通号 1990-07-31 1-17(L)詳細IB:00039388-
宮井里佳中国における「頭破作七分」の受容と展開仏教史学研究 通号 1997-09-05 1-17(L)詳細IB:00245811-
仲宗根充修説一切有部所伝の「城邑経」とその展開佛教史学研究 通号 2004-07-27 1-27(L)詳細IB:00243065-
佐藤直実阿羅漢による般涅槃の様相佛教史学研究 通号 2006-02-28 1-21(L)詳細IB:00243168-
春日井真也四頭獅子像冠柱飾四周に現われたる四獣について仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 1961-02-08 291-304(R)詳細IB:00047277-
佐藤密雄律蔵に於ける受具(Upasampadā)について仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 1961-02-08 362-371(R)詳細IB:00047283-
玉城康四郎愛に関する新約聖書と原始経典仏教思想 通号 1 1975-06-20 341-詳細IB:00049221-
藤田宏達原始仏教における悪の観念仏教思想 通号 2 1976-11-20 115-156(R)詳細IB:00049224-
雲井昭善インド仏教の末法思想仏教思想 通号 2 1976-11-20 325-336(R)詳細IB:00049232-
水野弘元社会悪仏教思想 通号 2 1976-11-20 385-407(R)詳細IB:00049235-
雲井昭善時代・社会苦仏教思想 通号 5 1980-08-20 241-264詳細IB:00049273-
石田瑞麿地獄苦仏教思想 通号 5 1980-08-20 335-366詳細IB:00049277-
雲井昭善原始仏教における解脱仏教思想 通号 8 1982-10-01 81-116(R)詳細IB:00049302-
長崎法潤ジャイナ教の解脱論仏教思想 通号 8 1982-10-01 405-432(R)詳細IB:00049312-
水野弘元原始仏教における心仏教思想 通号 9 1984-10-20 109-144詳細IB:00049323-
藤田宏達原始仏教における信仏教思想 通号 11 1992-05-01 91-142(R)詳細IB:00049350-
梶芳光運阿含に現れた経済観と経済圏の展開仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 11 1964-03-31 3-14(R)詳細IB:00047199-
平川彰九分十二部経の原型と大乗経典との関係仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 11 1964-03-31 93-110(R)詳細IB:00047204-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage