INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 原始仏教 [SAT] 原始仏教 原始佛教 [ DDB ] 原始仏敎 原始佛敎

検索対象: すべて

-- 1373 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
原始仏教 (1213 / 1213)  インド (1154 / 21053)  インド仏教 (547 / 8063)  日本 (121 / 68064)  釈尊 (112 / 671)  縁起 (90 / 711)  阿含経 (84 / 286)  スッタニパータ (83 / 443)  大乗仏教 (75 / 2237)  仏教学 (54 / 8083)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
長崎法潤ジャイナ教の解脱論仏教思想 通号 8 1982-10-01 405-432(R)詳細IB:00049312-
水野弘元原始仏教における心仏教思想 通号 9 1984-10-20 109-144詳細IB:00049323-
藤田宏達原始仏典にみる死仏教思想 通号 10 1988-09-01 55-106詳細IB:00049339-
中村元死をいかに解するか?仏教思想 通号 10 1988-09-01 1-54詳細IB:00049338-
藤田宏達原始仏教における信仏教思想 通号 11 1992-05-01 91-142(R)詳細IB:00049350-
松涛誠廉ジャイナ資料より見たる無我と十二因縁仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 11 1964-03-31 15-29(R)詳細IB:00047200-
平川彰九分十二部経の原型と大乗経典との関係仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 11 1964-03-31 93-110(R)詳細IB:00047204-
西義雄般若経における真如(tathatā)観について仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 11 1964-03-31 75-92(R)詳細IB:00047203-
平川彰縁起思想の源流仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 11 1985-06-30 3-31(R)詳細IB:00045546-
雲井昭善我(attan,ātman)の考察仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 11 1997-06-30 360-345(L)詳細IB:00044377-
早島鏡正パーリ仏教における輪廻と解脱仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 11 1972-10-09 227-249(L)詳細IB:00043763-
藤田宏達原始仏教における禅定思想仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 11 1972-10-09 297-315(L)詳細IB:00043766-
西義雄近時の「心性本浄」研究の展開と問題仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 11 1972-10-09 369-391(L)詳細IB:00043770-
真野竜海一来について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 11 1972-10-09 331-349(L)詳細IB:00043768-
島義厚仏陀は「信仰」をどのように見たのか仏教信仰の種々相 通号 11 2002-10-20 1-12(R)詳細IB:00246523-
藤田宏達原始・部派仏教における主要な術語仏教術語の起源とその用法 通号 11 1980-03-01 21-27(L)詳細ありIB:00240867-
高畠寛我仏教に於ける危機思想の考察佛教大学研究紀要 通号 40 1961-12-01 1-24(R)詳細IB:00016610-
金亨俊原始仏教における四禅修習構造の一考察仏教大学大学院紀要 通号 24 1996-03-01 195-215(L)詳細IB:00016778-
安藤淑子原始仏教におけるkāmaの考察佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 46 2018-03-01 1-18(L)詳細ありIB:00192333-
村上勉原始仏教に見られる在家者の実践佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 46 2018-03-01 37-54(L)詳細IB:00192335-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage