INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 洞山 [SAT] 洞山 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 171 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (107 / 18585)  日本 (77 / 68136)  洞山良价 (66 / 66)  中国仏教 (52 / 8866)  禅宗 (46 / 3723)  曹洞宗 (44 / 4552)  洞山 (39 / 39)  祖堂集 (36 / 347)  日本仏教 (35 / 34753)  正法眼蔵 (28 / 2984)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
近藤文剛白隠禅師における四智弁について東洋大学紀要 通号 17 1963-03-31 19-29詳細IB:00027606-
山口等 禅の論理的象徴的形態哲学雑誌 通号 606 1937-08-01 1-51詳細IB:00035561-
山口等 禅の論理的象徴的形態(完)哲学雑誌 通号 607 1937-09-01 21-47詳細IB:00035562-
髙﨑直道曹洞宗の成立鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 1 1996-03-30 23-47(R)詳細ありIB:00199998-
髙﨑直道瑩山禅師のヴィジョン鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 4 1999-04-08 1-16(L)詳細ありIB:00038187-
椎名宏雄『宝鏡三昧』の諸本曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 59-64(R)詳細IB:00169687-
竹内弘道歴代祖師を通してみた両祖の比較曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 345-350(R)詳細IB:00170047-
小早川浩大『伝光録』にみる同安寺の宗風について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 17 2016-07-29 43-48(R)詳細IB:00186188-
小早川浩大『伝光録』にみえる洞山良价伝に関する一考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 57-62(R)詳細IB:00186289-
佐藤秀孝無門慧開の生涯と『無門関』曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 133-138(R)詳細-IB:00206057-
佐藤秀孝元代における曹洞宗宏智派の盛衰曹洞宗宗学研究所紀要 通号 8 1994-10-31 31-42(R)詳細-IB:00125816-
桐野好覚「題雲居弘覚禅師語録」をめぐる一考察曹洞宗宗学研究所紀要 通号 10 1996-10-31 153-165(R)詳細-IB:00222933-
石附勝竜本光瞎道『曹山解釈洞山五位顕訣鈔』の所依本について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 165-166(R)詳細-IB:00174205-
鈴木哲雄北宋期の知識人と禅僧との交流宋代禅宗の社会的影響 通号 9 2002-11-26 3-82詳細-IB:00055160-
古賀英彦唐代禅家点描禅文化研究所紀要 通号 9 1977-11-15 221-246詳細-IB:00021142-
村上俊『室中語要』に見られる雲門の認識について禅文化研究所紀要 通号 17 1991-03-31 103-146詳細-IB:00021234-
柳田聖山宋版古尊宿語録調査報告禅文化研究所紀要 通号 4 1972-07-01 187-208詳細-IB:00021091-
常盤義伸白隠慧鶴の「隻手音声」を『遠羅手釜』と『洞山五位頌』とに聞く禅文化研究所紀要 通号 16 1990-05-01 1-25詳細-IB:00021215-
松岡由香子道元の「仏向上事」巻を読み解く禅文化研究所紀要 通号 29 2008-01-30 59-130詳細-IB:00060219-
山田無文洞山三頓禅文化 通号 8 1957-06-15 2-7(R)詳細-IB:00098915-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage