INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 琉球 [SAT] 琉球

検索対象: すべて

-- 73 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (43 / 68136)  琉球神道記 (28 / 28)  琉球 (25 / 25)  日本仏教 (24 / 34753)  沖縄 (24 / 119)  神道 (21 / 1314)  琉球国由来記 (17 / 17)  宗教学 (13 / 4062)  良定袋中 (13 / 15)  日本神話 (12 / 28)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
琉球沖縄研究会琉球、沖縄における仏教文化受容の諸相(V)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 1-70(R)詳細IB:00194499-
筑土鈴寛「琉球神道記」開題大正大学々報 通号 27 1937-12-25 131-176詳細IB:00057137-
阿満利麿民俗信仰と親鸞総特集 親鸞 / 「現代思想」臨時増刊 通号 27 1985-06-20 260-271(R)詳細IB:00228096-
上江洲安宏琉球への臨済宗の移植考禪學研究 通号 98 2020-03-13 23-41(L)詳細IB:00204278-
真下厚説話表現の変容説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集 通号 98 2008-04-01 269-288(R)詳細IB:00222791-
古賀克彦一向俊聖伝の再検討時宗教学年報 通号 26 1998-03-31 104-138(R)詳細IB:00132174-
馬淵和雄叡尊・忍性教団の考古学持戒の聖者叡尊・忍性 / 日本の名僧/10 通号 10 2004-12-01 142-179(R)詳細IB:00176583-
長谷暢真宗大谷派鹿児島別院蔵 明治十一年三月整頓 琉球上申書類綴込真宗総合研究所研究紀要 通号 37 2020-03-31 7-13(R)詳細ありIB:00198662-
長谷暢真宗大谷派鹿児島別院蔵 琉球国内務省出張所往復書藩庁往復並応接記綴込真宗総合研究所研究紀要 通号 38 2021-03-31 1-9(R)詳細ありIB:00211590-
知名定寛真宗大谷派鹿児島別院蔵 琉球国内務省出張所往復書藩庁往復並応接記綴込(後)真宗総合研究所研究紀要 通号 39 2022-03-31 79-114(R)詳細IB:00222402-
知名定寛明治初期における東・西両本願寺と琉球真宗総合研究所研究紀要 通号 40 2023-03-31 41-44(R)詳細IB:00237092-
平敷令治沖縄のビジュル信仰宗教研究 通号 226 1976-03-10 253-254(R)詳細IB:00099030-
平敷令治沖縄の位牌祭祀宗教研究 通号 291 1992-03-31 177-178(R)詳細IB:00087918-
稲福みき子沖縄の仏教受容とシャーマン的職能者宗教研究 通号 312 1997-06-30 155-181(R)詳細IB:00212972-
長谷部八朗沖縄にみるシャーマン的職能者の僧侶化宗教研究 通号 312 1997-06-30 183-206(R)詳細IB:00212975-
植松明石新城島の祭儀生活宗教研究 通号 312 1997-06-30 127-153(R)詳細IB:00212970-
櫻井德太郎八重山における近代化と民俗宗教の変容宗教研究 通号 312 1997-06-30 1-30(R)詳細IB:00212938-
平良直神歌における神話的始源宗教研究 通号 312 1997-06-30 31-54(R)詳細IB:00212949-
三木英池田昭著『ヴェーバーの日本近代化論と宗教――宗教と政治の視座から』宗教研究 通号 328 2001-06-30 122-129(R)詳細IB:00120125-
根井浄補陀落渡海僧・日秀の行動宗教研究 通号 331 2002-03-30 329-330詳細IB:00031877-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage