INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 黒谷 [SAT] 黒谷 黑谷 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 159 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (147 / 68064)  法然 (96 / 5268)  日本仏教 (76 / 34690)  浄土宗 (67 / 3981)  黒谷上人語灯録 (64 / 64)  親鸞 (23 / 9562)  浄土教 (19 / 5892)  西方指南抄 (19 / 188)  和語灯録 (16 / 191)  天台宗 (16 / 2904)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
恵谷隆戒隆尭法印編の黒谷上人御法語について仏教大学研究紀要 通号 32 1957-04-15 1-34詳細-IB:00016548
藤堂恭俊An Analysis of Old Biographies of Saint Hōnen仏教大学研究紀要 通号 38 1960-11-22 1-9(L)詳細ありIB:00016599
石田瑞麿『金剛宝戒章』の成立とその思想仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 38 1976-10-01 471-481(R)詳細IB:00046609-
中野正明法然と源智仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 1 2004-02-13 479-494(R)詳細IB:00073976-
赤松俊秀西方指南抄について仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 1 1961-02-08 1-10(R)詳細IB:00047257-
中野正明法然の送山門起請文について仏教史学研究 通号 1 1986-07-31 51-76(L)詳細IB:00039368-
笹田教彰中野正明著『法然遺文の基礎的研究』仏教史学研究 通号 1 1994-11-26 108-111(R)詳細IB:00245881-
田村圓澄法然伝の史的考察(下)仏教史学 通号 1 1951-09-30 59-66(R)詳細IB:00155400-
川内教彰『一百四十五箇条問答』の「罪」をめぐって仏教学部論集 通号 101 2017-03-01 1-17(R)詳細IB:00167306-
上野楳殿法然上人伝私見(六)仏教学雑誌 通号 101 1921-12-10 5-13(R)詳細IB:00040650-
中野正明法然の教化とその消息念仏の聖者法然 / 日本の名僧/7 通号 7 2004-10-01 174-202(R)詳細IB:00174616-
菊地勇次郎黒谷別所と法然日本名僧論集 通号 6 1982-10-01 2-27詳細IB:00051447-
井川定慶西本願寺所蔵の黒谷聖人絵詞伝抜書日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 6 1974-11-01 1202-1211(R)詳細IB:00046894-
井川定慶新出の法然上人絵伝に就て日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 6 1974-11-01 1170-1181(R)詳細IB:00046892-
中野正明中世の浄華院と金戒光明寺日本仏教の形成と展開 通号 6 2002-10-01 369-387(R)詳細IB:00055279-
大屋徳城鎌倉時代に於ける新興仏教の旧仏教に及ぼせる影響の一例としての円戒復興日本仏教史学 通号 4 1942-08-28 1-8詳細IB:00024413-
中野正明〈聖教解説十二〉『黒谷上人語灯録』日本仏教史学 通号 21 1986-12-25 64-72詳細IB:00039630-
谷川 守正一枚起請文・黒谷本の生涯教育的意味日本仏教教育学研究 通号 1 1993-03-01 71-84詳細IB:00060383-
谷川 守正一枚起請文・黒谷本の生涯教育的意味日本仏教教育学研究 通号 1 1993-03-01 71-84(R)詳細IB:00061439-
谷川 守正黒谷本「一枚起請文」花押の仏教教育的意味日本仏教教育学研究 通号 12 2004-03-01 55-71 (R)詳細IB:00061993-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage