INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 史料 [SAT] 史料

検索対象: すべて

-- 743 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (595 / 68064)  日本仏教 (295 / 34690)  浄土真宗 (72 / 6103)  仏教 (60 / 5156)  浄土宗 (48 / 3981)  日蓮宗 (45 / 2730)  中国 (37 / 18569)  曹洞宗 (34 / 4532)  親鸞 (32 / 9562)  仏教史 (28 / 539)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤唯真史料の翻刻と教権仏教の歴史的・地域的展開:佛教史学会五十周年記念論集 通号 2003-12-10 22-27詳細IB:00049044-
堀端英一毘沙門堂流の概観と「草木成仏」に見る教義変化について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 2019-03-30 759-784(R)詳細IB:00209509-
杉本昭典史料紹介 穢寺帳佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 789-847(R)詳細IB:00045151-
櫛田良洪悉曇伝授について仏教と儀礼:加藤章一先生古稀記念論文集 通号 1977-03-11 65-105(R)詳細IB:00046456-
横田友教知恩院における御忌団体参拝の淵源佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 47 2019-03-01 1-17(R)詳細IB:00192467-
竹田聴州蓮門精舎旧詞の成立とその史料的性格佛教大学研究紀要 通号 42/43 1962-10-20 161-247詳細IB:00016622-
櫛田良洪鎌倉武士の寺檀関係仏教史研究 通号 1 1949-09-01 52-60詳細IB:00039481-
櫛田良洪浄光明寺の学風をめぐって仏教史研究 通号 3 1968-11-01 3-16詳細IB:00039482-
櫛田良洪覚鑁と寛助との関係仏教史研究 通号 6 1972-03-15 1-34詳細IB:00039505-
玉山成元鹿谷法然院の特色仏教史研究 通号 6 1972-03-15 104-109詳細IB:00039509-
野田秀雄道明寺神仏分離考仏教史研究 通号 8 1974-10-10 52-65詳細IB:00039522-
大喜直彦東国における「親鸞」のイメージ仏教史研究 通号 34 1998-04-01 1-25(R)詳細IB:00041426-
羽田明倭里汗の乱の一史料仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 34 1961-02-08 62-78(L)詳細IB:00047327-
大桑斉知恩院史料編纂所編『知恩院史料集』日鑑・書翰編一仏教史学研究 通号 34 1975-06-30 118-120(R)詳細IB:00153292-
児玉識『加賀市史資料編第三巻-寺院文書-』仏教史学研究 通号 20 1978-03-31 112-113(R)詳細IB:00153736-
小此木輝之世良田長楽寺史料について佛教史學研究 通号 20 1978-06-30 76-115(R)詳細IB:00223271-
平松令三絵系図の成立について仏教史学研究 通号 20 1981-10-01 1-21(R)詳細IB:00154315-
古田武彦法隆寺釈迦三尊の史料批判仏教史学研究 通号 20 1984-03-10 35-71(R)詳細IB:00154346-
坂田聡中世在村寺院の村堂化の過程と在地住民の動向について仏教史学研究 通号 20 1985-03-31 35-68(L)詳細IB:00039347-
朝枝善照石州善太郎に関する一史料仏教史学研究 通号 20 1986-03-31 70-73(L)詳細IB:00039361-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage