INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 開山 [SAT] 開山 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 295 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (269 / 68064)  日本仏教 (134 / 34690)  曹洞宗 (68 / 4532)  道元 (30 / 4192)  瑩山紹瑾 (28 / 383)  臨済宗 (20 / 787)  親鸞 (18 / 9562)  永光寺 (17 / 97)  禅宗 (17 / 3710)  開山堂 (15 / 15)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
常磐井慈裕心地覚心は異端的存在か中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 2019-07-31 391-419(R)詳細IB:00190839-
榎本渉日中交流史の中の中世禅宗史中世禅の知 通号 13 2021-07-31 37-72(R)詳細IB:00210145-
小林榮隆開山上人の蹟を慕ひて智山学報 通号 6 1919-07-15 152-155(R)詳細IB:00148744-
不窓庵秋窓雜筆智山学報 通号 6 1930-12-05 114-125(R)詳細IB:00148638-
大隅和雄(史料紹介)開山理源大師号記醍醐寺研究紀要 通号 3 1981-03-30 26-55詳細IB:00039795-
平松令三高田の歴史ガイド(第一回)高田学報 通号 51 1964-01-31 51-62(R)詳細IB:00242467-
川瀬和敬松野純孝著『親鸞』――その行動と思想高田学報 通号 63 1971-07-20 17-18(R)詳細IB:00240921-
山田雅教伝親鸞作「三夢記」の真偽について高田学報 通号 75 1986-12-30 56-71(R)詳細IB:00238121-
平松令三高田山草創伝説を分析する高田学報 通号 87 1999-03-20 37-51(R)詳細IB:00237545-
山田雅教学会の動向と問題点高田学報 通号 101 2013-03-31 71-79(R)詳細IB:00236104-
栗原直子近世高田教学における口伝資料の一考察高田学報 通号 101 2013-03-31 51-67(R)詳細IB:00236103-
栗原直子近世高田派における口伝に関する諸問題高田学報 通号 102 2014-03-31 57-76(R)詳細IB:00236094-
小林崇仁日光開山・沙門勝道の人物像大正大学綜合佛教研究所年報 通号 32 2010-03-31 304-305(R)詳細IB:00160261-
玉村竹二信濃別所安楽寺開山樵谷惟僊伝についての新見解対外関係と政治文化:史学論集 通号 1 1974-02-01 137-162(R)詳細IB:00049058-
酒井昌一郎開山像造立にみる瑞巌寺の「中興」組織論――制作した人々 / 仏教美術論集 通号 6 2016-06-20 265-293(R)詳細IB:00227173-
鈴木正崇山岳信仰と仏教総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 6 2018-10-11 311-322(R)詳細IB:00210603-
小早川浩大『洞上金剛杵』の考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 291-296(R)詳細IB:00169737-
広瀬良文彦根清涼寺開山愚明祥察の伝記史料と雙林寺文書曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 275-280(R)詳細IB:00169884-
横山龍顯三代相論の諸相曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 81-86(R)詳細IB:00186305-
吉田道興菅原研州師蔵『扶桑和尚之内抄』末尾付記の「道元禅佛行状」考曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 20 2019-03-31 13-18(L)詳細IB:00193368-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage