INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 声字実相義 [SAT] 声字実相義 聲字実相義 声字實相義 聲字實相義 [ DDB ] 声字実相义 聲字実相义 声字實相义 聲字實相义

検索対象: すべて

-- 184 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
声字実相義 (174 / 174)  日本 (150 / 68064)  空海 (106 / 2511)  日本仏教 (99 / 34690)  真言宗 (86 / 2845)  即身成仏義 (58 / 381)  大日経 (41 / 1175)  吽字義 (39 / 105)  弁顕密二教論 (35 / 238)  十住心論 (29 / 341)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小林政彦法身説法と無情説法について豊山教学大会紀要 通号 28 2000-12-01 135-141詳細IB:00058668-
大沢聖寛『声字義』から見た『二教論』の仏身論豊山教学大会紀要 通号 29 2001-12-01 31-49詳細IB:00058676-
伊藤教宣『秘密曼荼羅十住心論』撰述の背景豊山教学大会紀要 通号 36 2008-03-31 59-83(R)詳細IB:00125512-
伊藤教宣「上達法身」について豊山教学大会紀要 通号 39 2011-03-31 255-259(R)詳細IB:00146542-
大澤聖寬六大再考豊山教学大会紀要 通号 48 2020-03-31 1-16(R)詳細IB:00239675-
北條賢三語密とその転換原理をめぐって豊山学報 通号 28/29 1984-03-21 19-45詳細IB:00057443-
橋本泰元弘法大師の「声字」観とインドの言語哲学豊山学報 通号 28/29 1984-03-21 109-123詳細IB:00057448-
松丸俊明弘法大師の声字実相観について豊山学報 通号 28/29 1984-03-21 61-78詳細IB:00057445-
向井隆健真言と六大との関係豊山学報 通号 28/29 1984-03-21 47-59詳細IB:00057444-
相楽勉ハイデガーと言葉の比較思想比較思想の展開 通号 28/29 1994-05-01 78-91(R)詳細IB:00056138-
松本照敬真言密教とヒンドゥー教比較思想研究 通号 10 1984-03-20 72-80(R)詳細ありIB:00074670-
北條賢三マントラをめぐって比較思想研究 通号 10 1984-03-20 63-71(R)詳細ありIB:00074669-
菅基久子真理への回帰と自然比較思想研究 通号 28 2002-03-31 29-37(R)詳細ありIB:00075362-
窪田徹人間存在の根源にある言語比較思想研究 通号 48 2022-03-31 137-140(R)詳細IB:00235943-
窪田徹音声言語の創造性比較思想研究 通号 49 2023-03-31 109-116(R)詳細IB:00236530-
阿部貴子竹村牧男『空海の究極へ『秘密曼荼羅十住心論』を読む』(青土社、二〇二二年四月)比較思想研究 通号 49 2023-03-31 162-163(R)詳細IB:00236651-
種村隆元竹村牧男『空海の言語哲学――『声字実相義』を読む』(春秋社、二〇二一年七月)比較思想研究 通号 49 2023-03-31 161-162(R)詳細IB:00236637-
玉城康四郎空海思想のリアリズム日本名僧論集 通号 3 1982-12-01 273-287詳細IB:00051397-
ランベッリファビオ宇宙の音、空性、そして浄土への道日本仏教の展開とその造形 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 15 2020-02-28 191-205(L)詳細IB:00227039-
RambelliFabioCosmic Sound, Emptiness, and the Path to the Pure Land日本仏教の展開とその造形 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 15 2020-02-28 207-222(L)詳細IB:00227040-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage