INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 慈恩 [SAT] 慈恩 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 317 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (167 / 18582)  日本 (104 / 68105)  中国仏教 (96 / 8865)  玄奘 (79 / 956)  慈恩 (77 / 77)  日本仏教 (56 / 34725)  インド (52 / 21056)  成唯識論 (49 / 571)  慈恩大師 (45 / 45)  法相宗 (42 / 524)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉津宜英「法相宗」という宗名の再検討仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 1997-06-30 465-484詳細IB:00044382-
渡邊隆生中国唯識の研究動向と『成唯識論』仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 1997-06-30 363-416詳細IB:00044378-
鍵主良敬円成実性の非と是について仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 1997-06-30 433-448詳細IB:00044380-
西芳純唯識説の種子義における恒随転と刹那滅仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 1997-06-30 493-508詳細IB:00044384-
福井文雅慈恩和尚述『般若多心経序』考仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 1985-06-30 679-694(R)詳細IB:00045583-
鷹谷俊之悲母慈恩仏教思想講座 通号 9 1940-02-01 67-86(R)詳細IB:00055443-
小野勝年長安の西明寺と入唐求法僧仏教史学研究 通号 9 1975-06-30 1-19(R)詳細IB:00153283-
諸戸立雄唐・五代の童行と度牒制について仏教史学研究 通号 9 1988-11-30 1-26詳細IB:00058869-
山田明爾バーミヤーンの歴史と現実仏教史学研究 通号 9 2002-07-29 29-46(L)詳細IB:00243693-
小林太市郎唐代の大悲観音仏教芸術 通号 20 1953-12-20 3-27詳細IB:00034387-
亀田孜法相祖師像としての慈恩大師画像佛敎藝術 通号 24 1955-04-15 19-42詳細IB:00034420-
松浦正昭寒河江・慈恩寺の法華彫像(上)仏教芸術 通号 132 1980-09-30 100-109(R)詳細IB:00095294-
平川南名取新宮寺一切経について仏教芸術 通号 135 1981-03-30 99-118(R)詳細IB:00095330-
萩原哉玄奘発願「十倶胝像」考佛敎藝術 通号 261 2002-03-30 80-100(R)詳細IB:00077365-
松岡久美子深沙大将の源流と日本での受容仏教芸術 通号 3 2019-09-30 79-96(R)詳細IB:00232029-
後藤康夫日本における五重唯識について仏教学会報 通号 16 1991-10-30 17-27(R)詳細IB:00014640-
後藤康夫日本における五重唯識について仏教学会報 通号 17 1992-11-30 15-23(R)詳細IB:00014647-
後藤康夫平安期の唯識思想に関する一考察仏教学会報 通号 18/19 1994-11-30 1-38(R)詳細IB:00014651-
岩井諦亮支那仏教史上に於ける鳥仗郡国仏教学論叢 通号 1 1936-03-01 169-197(R)詳細IB:00040759-
渡辺隆生唯識説における律儀無表観の背景仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 1 1985-02-01 371-390詳細IB:00045611-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage