INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏説 [SAT] 仏説 佛説 仏說 佛說 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1034 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (408 / 68265)  中国 (281 / 18593)  日本仏教 (229 / 34869)  インド (196 / 21082)  仏教学 (176 / 8102)  中国仏教 (133 / 8870)  親鸞 (87 / 9565)  大乗非仏説 (75 / 75)  大乗仏教 (74 / 2241)  インド仏教 (68 / 8080)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
木村清孝新資料『仏説八関斎戒秘密求生浄土心要』について印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 126-131詳細ありIB:00006664
岡田行弘Nandikasūtraの漢訳印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 35-37詳細ありIB:00006639
浜野哲敬『如来秘密経』の仏陀観印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 42-46詳細ありIB:00006878
藤本顕通近世初頭浄土宗藤田派僧の活動印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 181-185詳細ありIB:00006985
乾仁志仏説大乗観想曼拏羅浄諸悪趣経について印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 191-196(L)詳細ありIB:00007204
木村秀明幻化網タントラの曼荼羅印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 70-72詳細ありIB:00007155
藤岡隆章現生正定聚の研究印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 63-65(R)詳細ありIB:00007252
本庄良文阿毘達磨仏説論と大乗仏説論印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 59-64(L)詳細ありIB:00007317
木村宣彰竺道生の「新説」とその背景印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 81-86詳細ありIB:00007535
寺崎敬道根本説一切有部についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 61-63詳細ありIB:00007531
竹内真道『成唯識論』における大乗仏説論印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 90-93詳細ありIB:00007762
藤井教公六巻泥洹経における一闡提の諸相印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 44-49詳細IB:00007752
工藤英勝般若心経註釈についての一考察印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 60-64詳細ありIB:00007869
橘川智昭真諦訳『仏説解節経』について印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 57-59詳細ありIB:00007868
塩見佳正チベっトにおける部派仏教理解についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 252-254(L)詳細IB:00008035
関戸尭海『注法華経』と『秀句十勝抄』の共通項について印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 217-220詳細ありIB:00008007
島義厚宝積経における廻向印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 290-294詳細ありIB:00008022
本庄良文経を量とする馬鳴印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 61-66(L)詳細ありIB:00008174
金子寛哉「願成就文」考印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 128-132詳細ありIB:00008538
服部法照中国鏡にみられる准提信仰印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 88-91詳細ありIB:00008529
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage