INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ガンダーラ [SAT] ガンダーラ

検索対象: すべて

-- 333 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
ガンダーラ (214 / 214)  インド (173 / 21068)  仏教美術 (118 / 2257)  ガンダーラ美術 (52 / 52)  インド仏教 (49 / 8074)  仏教学 (49 / 8092)  中国 (36 / 18585)  法華経 (30 / 4453)  インド美術 (26 / 151)  大乗仏教 (25 / 2237)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石田一裕西方諸師の六修説について印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 111-116(L)詳細IB:00200518
石田幹之助エリオット氏「印度教と仏教」特にその一章「中央亜細亜」の条に就いて東洋学報 通号 150 1923-05-01 1-77詳細IB:00018113-
石松日奈子中国交脚菩薩像考仏教芸術 通号 178 1988-05-30 56-83(R)詳細IB:00081975-
石松日奈子供養者像機能論――つくる・つかう・つたえる / 仏教美術論集 通号 5 2014-04-01 179-199(R)詳細IB:00226384-
磯部武男初期密教における仏三尊の成立をめぐって密教文化 通号 240 2018-03-21 91-111(L)詳細IB:00226013-
市川良文中央アジアのオアシス仏教仏教史学研究 通号 240 2015-03-25 169-182(R)詳細IB:00157711-
一島正真仏像の出現と大乗仏教大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 240 2005-06-30 57-69(L)詳細IB:00081906-
稲岡正順称名念仏とカタルシス浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 240 2014-10-10 41-62(R)詳細IB:00224233-
井上陽ストゥーパと出家者佛教學研究 通号 57 2002-03-31 48-77(L)詳細IB:00087180-
入澤崇海の道 コラム①仏教の東伝と受容 / 新アジア仏教史 通号 6 2010-12-30 66-69(R)詳細IB:00102695-
入沢崇健駄邏国龍谷大学仏教学研究室年報 通号 3 1987-03-31 15-13(L)詳細IB:00042877-
岩井俊平アフガニスタンおよび周辺地域の仏教寺院の変遷仏教芸術 通号 289 2006-11-30 100-112詳細IB:00058506-
岩松浅夫カローシュティー文書中の仏教梵語の偈頌について(1)創価大学人文論集 通号 10 1998-03-01 1-16詳細ありIB:00041537-
岩松浅夫カローシュティー文書第511番について(1)創価大学人文論集 通号 13 2001-03-01 157-191詳細ありIB:00041540-
岩松浅夫カローシュティー文書第511番について(2)創価大学人文論集 通号 14 2002-03-01 183-204詳細ありIB:00041541-
岩松浅夫amridaha/amridae銘像は果して阿弥陀仏を表すに非ざるか印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 77-85(L)詳細ありIB:00056631-
岩松浅夫偈頌から見た支謙訳『維摩詰経』の特徴について印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 148-155(L)詳細ありIB:00088469-
上枝いづみ釈尊誕生伝説の変遷龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 26 2004-12-10 279-283詳細IB:00057039-
上枝いづみガンダーラの「誕生」図にみる文化基盤密教図像 通号 26 2007-12-20 62-76(L)詳細IB:00221784-
上枝いづみガンダーラの浮彫にみられる「擲象」図と仏伝文学佛教學研究 通号 70 2014-03-10 103-135(L)詳細IB:00128420-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage