INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 漸 [SAT] 漸 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 377 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (160 / 18585)  日本 (113 / 68150)  中国仏教 (82 / 8866)  日本仏教 (63 / 34760)  禅宗 (44 / 3723)  頓悟漸修 (34 / 34)  インド (33 / 21073)  アメリカ (29 / 466)  アメリカ仏教 (24 / 87)  頓悟 (24 / 86)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
多田稔仏教東漸史の断章禅文化 通号 132 1989-04-25 113-122(R)詳細IB:00081160-
竜口恭子『三宝絵詞』の「仏法東に流れて」禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 645-662(R)詳細IB:00207215-
田中教照四聖諦を中心とした修行の問題武蔵野女子大学紀要 通号 16 1976-03-25 23-35詳細IB:00018445-
田中良昭北宗禅と南宗禅仏教思想史 通号 4 1981-12-01 -詳細IB:00040150-
田辺勝美嘘をついたらなぜ閻魔様に舌を抜かれるのか?東洋学術研究 通号 183 2019-11-29 13-46(R)詳細IB:00194326-
田辺理ガンダーラの銅製薬缶型水瓶の研究仏教東漸の道 / シルクロード研究論集 通号 1 2023-03-20 61-99(R)詳細IB:00242402-
玉置韜晃教行信証に引用されたる天台部釈文顕真学報 通号 11 1933-09-25 20-36(L)詳細IB:00037513-
玉村竹二僧伝小考三題禅と日本文化の諸問題 通号 11 1969-05-01 115-142(R)詳細IB:00051589-
段晴『カルパラージャ・スートラ』と仏塔信仰東洋学術研究 通号 183 2019-11-29 65-85(R)詳細IB:00194328-
蔡印幻(沢沫)特論・戒律の伝来と流布シリーズ・東アジア仏教 通号 2 1997-02-01 301-316(R)詳細IB:00050151-
チャンドラロケッシュ「すべてを見通す」菩薩とコータン東洋学術研究 通号 185 2020-12-10 71-75(R)詳細IB:00205634-
チャンドラロケッシュ仏教東漸の道 / シルクロード研究論集 通号 1 2023-03-20 1-8(R)詳細IB:00242316-
張志強「全体仏教」の理想と中国仏教近代改革の主な意義東アジア仏教研究 通号 11 2013-05-31 49-62(L)詳細IB:00123228-
曺潤鎬『円覚経』の成立と受容印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 59-62詳細ありIB:00008724-
鄭世成『法華玄義』と『維摩経玄疏』の教判論に関しての一考察宗教研究 通号 331 2002-03-30 200-201詳細IB:00031794-
辻田稔次宴曲作者の中の西山僧西山禅林学報 通号 10 1965-04-01 23-31詳細IB:00059149-
土屋太祐現代性の視野における大乗三系説と性寂性覚説東アジア仏教研究 通号 9 2011-05-31 105-117(L)詳細IB:00100298-
角田春雄宇井伯壽博士自傳紹介印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 412-416(R)詳細ありIB:00002577-
田衛衛西域の仏教伝播における紙の貢献東洋学術研究 通号 183 2019-11-29 47-64(R)詳細IB:00194327-
遠山諦虔二双四重教判の時間論的解釈宗教研究 通号 181 1965-03-31 85-86(R)詳細IB:00106065-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage