INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 円仁 [SAT] 円仁 圓仁 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 652 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
円仁 (608 / 608)  日本 (511 / 68136)  日本仏教 (252 / 34753)  中国 (188 / 18585)  最澄 (175 / 1661)  天台宗 (172 / 2904)  円珍 (150 / 388)  安然 (119 / 557)  空海 (85 / 2511)  入唐求法巡礼行記 (73 / 109)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
下條正瑩山清規における星宿信仰について宗学研究 通号 44 2002-03-31 133-138(R)詳細IB:00062974-
下松徹文殊菩薩高野山大学密教文化研究所紀要 通号 8 1994-12-21 49-93詳細IB:00035620-
末木文美士奈良時代の禅禅文化研究所紀要 通号 15 1988-12-01 531-559詳細IB:00021212-
末木文美士千観の『即身成仏義私記』について天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 15 1991-12-16 689-702詳細IB:00045062-
菅原信海本朝神仙伝についての一、二の疑問PHILOSOPHIA 通号 48 1964-12-20 39-54詳細IB:00024121-
菅原信海本朝神仙伝についての一問題PHILOSOPHIA 通号 53 1968-03-20 35-49詳細IB:00024122-
菅原信海日光開山と堂社の変遷日光――その歴史と宗教 通号 53 2011-10-30 35-60(R)詳細IB:00193573-
菅原信海総論日光――その歴史と宗教 通号 53 2011-10-30 1-32(R)詳細IB:00193572-
鈴木行賢阿字解釈の展開と天台密教大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 254-255(R)詳細IB:00159966-
鈴木行賢阿字不生微妙体の偈頌について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 30 2008-11-30 763-784(R)詳細IB:00082036-
鈴木行賢天台密教における阿字解釈の展開について印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 117-121(R)詳細ありIB:00088735-
鈴木行賢阿字解釈の日本的展開大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 289-290(R)詳細IB:00160447-
鈴木行賢阿字解釈の展開仏教文化学会紀要 通号 20 2012-03-23 81-105(R)詳細ありIB:00186815-
鈴木行賢阿字本不生と実相の関係について仏教文化学会紀要 通号 21 2012-11-01 126-151(R)詳細IB:00186879-
鈴木行賢台密における三諦説の受容について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 82-87(R)詳細ありIB:00133121-
鈴木喜博毘沙門信仰の一形態について仏教芸術 通号 149 1983-07-30 27-54(R)詳細IB:00089264-
諏訪義譲山東省正定県城調査手記支那仏教史学 通号 149 1941-01-25 69-75詳細IB:00024339-
SwansonEric Haruki五大院安然における如来の三語について密教文化 通号 228 2012-03-21 1-25(R)詳細IB:00218003-
妹尾達彦円仁の長安紀要 史学 通号 221 2008-03-10 17-76(L)詳細IB:00063809-
関口真大浅井円道著『上古日本天台本門思想史』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 119-122(L)詳細IB:00034078-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage