INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 引用 [SAT] 引用

検索対象: すべて

-- 613 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (348 / 68566)  日本仏教 (176 / 35066)  中国 (148 / 18604)  インド (107 / 21101)  中国仏教 (69 / 8875)  親鸞 (66 / 9570)  曹洞宗 (61 / 4764)  道元 (57 / 4240)  引用 (55 / 55)  インド仏教 (51 / 8089)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
仙石景章『宗鏡録』引用の諸文献宗学研究 通号 30 1988-03-31 189-194詳細IB:00020388-
仙石景章『宗鏡録』の引用諸文献印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 264-273詳細IB:00029936-
仙石景章宗鏡録の引用諸文献印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 132-136詳細ありIB:00007070-
仙石景章『宗鏡録』に引用される大乗経典について印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 205-215詳細IB:00030069-
仙石景章『宗鏡録』の引用文献について印度哲学仏教学 通号 21 2006-10-30 146-160(R)詳細IB:00096493-
禅研究所『峨山和尚法語』研究班『峨山和尚法語』の引用典籍の研究(一)禅研究所紀要 通号 45 2017-03-31 77-109(R)詳細ありIB:00164682-
禅研究所『峨山和尚法語』研究班『峨山和尚法語』の引用典籍の研究(二)禅研究所紀要 通号 46 2018-03-31 71-95(R)詳細ありIB:00179202-
善裕昭『法然上人行状絵図』に引用された『念仏往生修行門』について浄土宗学研究 通号 45 2019-03-31 111-114(R)詳細IB:00221093-
曹洞宗総合研究センター宗学研究部門『永平元禅師清規』「赴粥飯法」の出典研究宗学研究紀要 通号 22 2009-03-31 121-162(R)詳細IB:00222414-
曹洞宗総合研究センター宗学研究部門『永平元禅師清規』「知事清規」の出典研究(上)宗学研究紀要 通号 23 2010-03-31 111-139(R)詳細IB:00222303-
曹洞宗総合研究センター宗学研究部門『永平元禅師清規』「知事清規」の出典研究(中)宗学研究紀要 通号 24 2011-03-31 131-153(R)詳細IB:00222233-
曹洞宗総合研究センター宗学研究部門『永平元禅師清規』「知事清規」の出典研究(下)宗学研究紀要 通号 25 2012-03-31 127-147(R)詳細IB:00222384-
相馬一意本典引用『弁正論』の問題点龍谷紀要 通号 25 2000-08-29 1-14(L)詳細IB:00013987-
添田隆昭真実摂経に引用された維摩経の一偈について印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 162-163詳細ありIB:00004670-
則慧証真『止観私記』における『止観記中異義』の引用について印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 199-202(L)詳細IB:00227056-
則慧霊空『摩訶止観輔行講録』における『止観記中異義』の引用について印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 244-248(L)詳細IB:00238161-
袖山榮輝法然「往生浄土用心」における『無量寿経』「光明歎徳章」の引用をめぐって大乗仏教と浄土教 通号 159 2015-10-09 347-362(R)詳細IB:00158614-
成昊官(睍山)凝然の『五教章通路記』における智儼引用について東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 57-88(L)詳細IB:00242379-
孫容成『挿注参釈広智禅師蒲室集』引用漢籍及び漢詩について禪學研究 通号 79 2000-12-09 48-74(R)詳細IB:00021064-
平秀道仏教経典引用の讖緯書について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 13 1974-06-30 85-101詳細IB:00013160-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage