INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 漢訳 [SAT] 漢訳 漢譯 [ DDB ] 漢訳 漢譯

検索対象: すべて

-- 448 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (236 / 18582)  インド (136 / 21056)  中国仏教 (112 / 8865)  仏教学 (81 / 8090)  日本 (65 / 68105)  漢訳仏典 (65 / 65)  漢訳 (56 / 56)  インド仏教 (55 / 8065)  鳩摩羅什 (48 / 793)  チベット (35 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平井宥慶于闐における漢訳密教経典考密教大系 通号 2 1994-07-10 107-124詳細IB:00055496-
平川彰漢訳律典の性格印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 16-23詳細ありIB:00000382-
平川彰仏教学と宗学東洋学術研究 通号 100 1981-04-01 1-17(R)詳細IB:00038788-
平川彰摩訶僧祇律の梵本について中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 100 1983-03-31 465-481(R)詳細IB:00045909-
平野顕照中国古写経紀年録大谷学報 通号 126 1955-09-20 52-78(R)詳細IB:00025156-
平山洋植木雅俊『仏教、本当の教え――インド、中国、日本の理解と誤解』比較思想研究 通号 40 2014-03-31 175-176(R)詳細IB:00195389-
ファム・レフイ前近代東アジアにおける漢譯大藏經の傳播とその展開東アジア仏教研究 通号 20 2022-12-28 103-130(L)詳細IB:00242348-
福井文雅インド・中国間の「訳人」の実態東方学の新視点 通号 20 2003-10-01 573-590(L)詳細IB:00056148-
福原亮厳ABHIDHARMAKOŚAKĀRIKĀと漢訳倶舎頌龍谷大学論集 通号 389 1969-05-21 113-131詳細IB:00013679-
藤井淳道とはなにか古典解釈の東アジア的展開――宗教文献を中心として 通号 389 2017-03-17 1-53(R)詳細IB:00232176-
藤谷信道漢訳『涅槃経』に於ける「仏性」と「如来蔵」の相違について大谷大学大学院研究紀要 通号 4 1987-12-01 71-92詳細IB:00029125-
藤谷昌紀大谷大学図書館所蔵『法華開示抄』の諸写本について真宗総合研究所研究紀要 通号 22 2005-03-31 31-55(R)詳細IB:00188386-
藤田祥道『五百頌般若経』のサンスクリット写本龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 50 2011-12-26 72-88(L)詳細IB:00167387-
藤野立然中国文学より眺めた漢訳経典の地位龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 5 1966-05-25 39-44(R)詳細IB:00013074-
船山徹「漢訳」と「中国撰述」の間佛教史学研究 通号 5 2002-07-29 1-28(L)詳細IB:00243692-
船山徹仏典漢訳史要略仏教の東伝と受容 / 新アジア仏教史 通号 6 2010-12-30 233-277(R)詳細IB:00102702-
船山徹仏典漢訳の分業体制仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 6 2015-03-20 80-104(R)詳細IB:00222405-
船山徹失譯佛典『薩婆多毘尼毘婆沙』九卷の漢譯年と漢譯地東方學 通号 145 2023-01-31 1-24(R)詳細IB:00239650-
古坂龍宏  漢訳「中論」の註釈書の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 4 1970-03-01 88-97詳細IB:00018961-
古田紹欽倭国から大和の国に財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 15 2001-03-25 27-35(R)詳細IB:00070087-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage