INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 上座 [SAT] 上座 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 616 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (168 / 21102)  上座仏教 (149 / 149)  スリランカ (145 / 526)  上座部仏教 (142 / 142)  タイ (76 / 296)  上座部 (70 / 70)  インド仏教 (66 / 8089)  パーリ仏教 (51 / 506)  日本 (48 / 68577)  仏教学 (47 / 8112)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
福井設了「大事」Mahāvastuにおける菩薩思想について密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 1989-03-21 353-365(R)詳細-IB:00229879
福島真人もう一つの「瞑想」、あるいは都市という経験の解読格子実践宗教の人類学――上座部仏教の世界 通号 1993-03-10 383-414(R)詳細-IB:00054484-
福田琢上座世親と古師世親同朋大学論叢 通号 78 1998-11-20 55-76(L)詳細-IB:00027525-
福場保洲原始仏教々団の経済生活密教研究 通号 70 1939-08-15 1-32(L)詳細-IB:00015446-
藤井正雄比較仏教民俗学覚え書き仏教民俗学の諸問題 / 仏教民俗学大系 通号 1 1993-03-01 17-32(R)詳細-IB:00055878-
藤岡道子狂言と地蔵信仰東洋哲学研究所紀要 通号 17 2002-01-15 3-17(R)詳細-IB:00039172-
藤田宏達在家阿羅漢論仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 17 1964-03-31 51-74(R)詳細-IB:00047202-
藤田宏達仏伝資料の一考察仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 17 1981-06-01 188-213(R)詳細-IB:00046244-
藤田宏達佐々木教悟著: インド東南アジア仏教研究 II上座部仏教IIIインド仏教仏教学セミナー 通号 48 1988-10-30 87-94詳細ありIB:00026826-
藤田正浩パーリ上座部の心性本浄説について印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 38-40詳細ありIB:00006640-
藤田正浩有分心と自性清浄心東洋の思想と宗教 通号 5 1988-06-11 57-73詳細ありIB:00024214-
藤村隆淳菩薩思想の源流についての一考察密教文化 通号 142 1983-03-21 1-10(R)詳細IB:00016129-
藤本晃Petavatthu-Aṭṭhakathāにおける「指定uddisati」説と自業自得パーリ学仏教文化学 通号 14 2000-12-01 53-68詳細ありIB:00036129-
藤本晃植物に命はあるか?日本仏教学会年報 通号 68 2003-05-20 87-109(L)詳細IB:00011824-
藤本晃日本仏教に悟りはあるか?日本佛教学会年報 通号 84 2019-08-31 1-24(L)詳細IB:00199647-
藤本晃仏教.仏教学,そして「仏教学」学?印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 60-67(L)詳細IB:00236270-
藤吉慈海ラオス仏教管見印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 41-48詳細ありIB:00002700-
藤吉慈海ブッダダーサ比丘の瞑想法印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 100-103詳細ありIB:00003420-
藤原聖子全体会議IV「境界と差別」報告宗教研究 通号 345 2005-09-30 107-125(R)詳細IB:00085122-
舟橋智哉タイ王国ペッブリー所在寺院ワット・ヤイ・スワンナーラームの経蔵調査印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 169-174(L)詳細ありIB:00091982-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage