INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 権現 [SAT] 権現 權現 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 285 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (271 / 68064)  日本仏教 (147 / 34690)  修験道 (58 / 856)  神道 (50 / 1313)  熊野権現 (39 / 39)  宗教学 (38 / 4059)  神仏習合 (29 / 382)  山岳信仰 (22 / 408)  蔵王権現 (22 / 22)  熊野 (21 / 133)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
川崎剛志「覚城院宛増吽書状(二月三日付)」について覚城院資料の調査と研究 / 寺院文献資料学の新展開 通号 1 2019-10-31 51-65(R)詳細IB:00226428
川村二郎一遍の旅季刊仏教 通号 12 1990-07-15 116-119(R)詳細IB:00155715-
河村忠伸秋葉権現と三尺坊山岳修験 通号 62 2018-10-19 93-110(R)詳細IB:00215530-
神達知純天台宗学における宗教的体験の位置日本仏教を問う——宗学のこれから 通号 62 2018-09-20 41-58(R)詳細IB:00216139-
神田秀雄如来教の教典『お経様』における「日本」の表象について宗教研究 通号 339 2004-03-30 390-392詳細IB:00058065-
神田より子下北の能舞山の祭りと芸能 通号 2 1984-07-10 17-24(R)詳細IB:00144575-
神田より子権現舞と修験者山岳修験 通号 32 2003-11-08 9-17(R)詳細IB:00211880-
月光善弘みちのくにおける蔵王権現宗教研究 通号 271 1987-03-31 341-343(R)詳細IB:00096377-
月光善弘桂泉八葉山天台寺の山法について宗教研究 通号 287 1991-03-31 307-308(R)詳細IB:00091227-
木内堯大戸隠権現信仰の一考察 翻刻・注『戸隠権現和讃』天台学報 通号 58 2016-10-31 62-72(R)詳細IB:00171350-
菊池武海と黄帝信仰宗教研究 通号 287 1991-03-31 316-317(R)詳細IB:00091234-
菊池武奥山の稲荷信仰宗教研究 通号 295 1993-03-31 331-333(R)詳細IB:00110134-
菊池武但馬国大屋郷の修験山伏と熊野信仰宗教研究 通号 327 2001-03-30 340-341(R)詳細IB:00120967-
木村朗子神をよせる女たち総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 327 2017-01-15 249-257(R)詳細IB:00210759-
清田義英日本法制史における神水印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 373-378詳細ありIB:00003088-
久保智康天台宗の造形世界天台学探尋―日本の文化・思想の核心を探る― 通号 37 2014-03-31 239-272(R)詳細IB:00150321-
久保智康湘南・鎌倉の天台寺院平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 37 2021-12-01 217-257(R)詳細IB:00220150-
熊本英人道了尊と大雄山最乗寺に関する歴史的一考察宗教研究 通号 279 1989-03-31 306-308(R)詳細IB:00092135-
小池淳一時枝務・由谷裕哉・久保康顕・佐藤喜久一郎著『近世修験道の諸相』宗教研究 通号 380 2014-09-30 238-242(R)詳細IB:00223994-
小林奈央子由谷裕哉著『近世修験の宗教民俗学的研究』宗教研究 通号 394 2019-06-30 168-174(R)詳細IB:00195610-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage