INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 戒儀 [SAT] 戒儀 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 189 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (119 / 68234)  日本仏教 (71 / 34838)  授菩薩戒儀 (55 / 55)  中国 (53 / 18592)  中国仏教 (31 / 8869)  最澄 (28 / 1661)  梵網経 (25 / 515)  菩薩戒 (25 / 282)  天台宗 (22 / 2904)  戒律 (22 / 772)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
蓑輪顕量叡尊教団における構成員の階層宗教研究 通号 309 1996-09-30 75-98(R)詳細IB:00089231-
蓑輪顕量中世南都における戒律の復興佛教學セミナー 通号 77 2003-05-30 60-82(R)詳細IB:00193313-
蓑輪顕量日本仏教における継承と伝統浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 13-30(R)詳細ありIB:00180217-
蓑輪顕量藤原崇人著『契丹仏教史の研究』宗教研究 通号 392 2018-09-30 235-239(R)詳細IB:00196868-
宮崎泉菩薩戒受戒儀式の一断面日本仏教学会年報 通号 65 2000-03-01 93-106(L)詳細IB:00011730-
宮林昭彦『南海寄帰内法伝』にみられる比丘受戒儀式考仏教文化研究 通号 38 1993-09-07 17-46(R)詳細ありIB:00176471-
宮林昭彦浄土宗の授戒の本質仏教論叢 通号 58 2014-03-25 1-22(R)詳細ありIB:00133573-
目黒宗光伝法院流伝法灌頂三昧耶戒作法について豊山教学大会紀要 通号 22 1994-12-10 39-56詳細IB:00058592-
望月海英伝教大師最澄の戒律棲神 通号 49 1977-03-30 83-97(R)詳細IB:00195184-
元山公寿興教大師の浄菩提心説について現代密教 通号 4 1992-03-31 78-90詳細ありIB:00059428-
森由利亜道教の出家戒の成立と継承仏教文明と世俗秩序――国家・社会・聖地の形成 通号 4 2015-03-20 471-489(R)詳細IB:00221663-
師茂樹菩薩になるための儀式比較思想研究 通号 41 2015-03-31 167-170(R)詳細IB:00195497-
栁澤正志日本天台浄土教における戒について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 41 2019-03-30 565-573(R)詳細IB:00209495-
柳田聖山大乗戒経としての六祖壇経印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 65-72詳細ありIB:00001709-
山本元隆元照の菩薩戒体思想仏教経済研究 通号 48 2019-05-31 131-154(R)詳細IB:00201082-
横山昌彦『菩提心論』と弘法大師の思想密教学会報 通号 28 1989-03-15 86-95(R)詳細IB:00014939-
吉田道興道元禅師の十六条戒の成立について道元思想大系 通号 9 1995-11-01 56-66(R)詳細IB:00053318-
吉田豊ソグド語の『受八斎戒儀』印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 103-106(L)詳細ありIB:00006349-
吉原栄覚弘法大師の倫理観密教学会報 通号 23 1984-03-15 40-48(R)詳細IB:00014882-
林鳴宇鎌倉時代における諸流の菩薩戒儀について宗学研究 通号 44 2002-03-31 163-168(R)詳細IB:00062981-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage