INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 三国仏法伝通縁起 [SAT] 三国仏法伝通縁起 三国佛法伝通縁起 三国仏法傳通縁起 三国佛法傳通縁起 三國仏法伝通縁起 三國佛法伝通縁起 三國仏法傳通縁起 三國佛法傳通縁起 三国仏法伝通緣起 三国佛法伝通緣起 三国仏法傳通緣起 三国佛法傳通緣起 三國仏法伝通緣起 三國佛法伝通緣起 三國仏法傳通緣起 三國佛法傳通緣起 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 79 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
三国仏法伝通縁起 (75 / 75)  日本 (71 / 68064)  凝然 (46 / 295)  日本仏教 (40 / 34690)  八宗綱要 (16 / 90)  中国 (15 / 18569)  最澄 (8 / 1659)  玄奘 (8 / 956)  道昭 (8 / 88)  鑑真 (8 / 220)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
直林不退天武朝の戒律受容の記載について印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 134-138詳細ありIB:00007450
直林不退中世仏教史藉の検討印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 300-304詳細IB:00007915
直林不退道璿の伝戒と天平期の授戒制度戒律の世界 通号 81 1993-05-25 631-648詳細IB:00052534-
直林不退『元亨釈書』と『三国仏法伝通縁起』親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 81 1994-12-08 731-748詳細IB:00044614-
直林不退天武朝に於ける道光の伝律活動日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 81 2000-10-01 189-206詳細IB:00044096-
張文良中国における凝然仏教思想の受容東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 13-29(L)詳細IB:00242377-
田村圓澄仏教の学問飛鳥・奈良仏教〈国家と仏教〉 / アジア仏教史/日本編1 通号 1 1972-11-25 106-120(R)詳細IB:00150652-
田村圓澄三論宗・法相宗伝来考対外関係と政治文化:史学論集 通号 1 1974-02-01 1-21(R)詳細IB:00049056-
田村円澄日本仏教史研究の道日本の仏教 通号 1 1994-10-30 156-158(R)詳細IB:00037860-
田中久夫『内典塵露章』について日本仏教史学 通号 14 1979-03-20 1-15詳細IB:00039571-
田中久夫旧仏教よりみた新仏教鎌倉仏教雑考 通号 14 1982-02-15 113-126(R)詳細IB:00063599-
田中久夫内典塵露章の撰述年代鎌倉仏教雑考 通号 14 1982-02-15 222-250(R)詳細IB:00063606-
滝安雄初期浄土教典籍の伝来についての一考察佛教論叢 通号 6 1958-03-10 42-48(R)詳細IB:00163049-
瀧川郁久法相宗新・八宗綱要――日本仏教諸宗の思想と歴史 通号 6 2001-06-30 26-52(R)詳細IB:00150845-
高見寛恭入唐八家の密教相承について(一)密教文化 通号 122 1978-03-31 1-8(R)詳細IB:00016052-
高橋義堅不可棄法師俊芿の入宋に就て支那仏教史学 通号 122 1942-03-25 46-66詳細IB:00024353-
高瀬承厳尾張大僧都の研究仏書研究 通号 41 1918-05-20 5-12(R)詳細IB:00126600-
高久昭惠下野国における古代仏教の特色と背景山家學会紀要 通号 8 2006-01-01 189-192(R)詳細IB:00227264-
高木豊鎌倉仏教における歴史の構造(上)思想 通号 626 1976-08-05 1-21詳細IB:00035468-
高木豊鎌倉仏教における歴史の構造(下)思想 通号 627 1976-09-05 81-102詳細IB:00035470-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage