INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド文学 [SAT] インド文学 インド文學

検索対象: すべて

-- 488 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド文学 (481 / 481)  インド (449 / 21053)  マハーバーラタ (69 / 327)  叙事詩 (52 / 98)  インド思想 (33 / 601)  インド仏教 (32 / 8063)  バラモン教 (28 / 147)  Mahābhārata (26 / 132)  ラーマーヤナ (26 / 121)  Tagore (18 / 20)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小林明美ON THE WORD ‘UPAMĀCCHĀYĀ’ as found in the Avaloka on Daśarūpaka I. 1印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 14-22(L)詳細ありIB:00004276
小槻晴明プラークリット・ピンガラについて印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 476-472(L)詳細ありIB:00007736
小島通正日本梵語学史の研究印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 15-21詳細IB:00004904
古賀勝郎ガウリーダッタの語彙印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 49-54(L)詳細ありIB:00003918
古宇田亮修Bhāravi作Kirātārjunīya第1章梵文学研究論集:松濤誠達先生古稀記念 通号 45 2007-02-22 403-421(L)詳細IB:00060162-
研究部酔花集鈴木学術財団研究年報 通号 11 1975-09-10 134-134詳細IB:00034145-
黒柳恒男プレーム・チャンドについて印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 338-341(R)詳細ありIB:00000468-
黒柳恒男sir Sayyid Ahmad Khan and Urdu印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 43-47(L)詳細ありIB:00000949-
黒柳恒男インドにおけるペルシア文学印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 108-111詳細ありIB:00003023-
黒田夏子まだらだった六十年間福神 通号 18 2016-01-23 40-42(R)詳細IB:00207492-
雲井昭善インド学への道しるべ仏教学セミナー 通号 27 1978-05-30 55-72(R)詳細IB:00026644-
工藤茂樹転輪聖王日本仏教学会年報 通号 37 1972-03-01 1-(L)詳細IB:00010931-
木村秀雄印度現代文学マラティ作品の潮流印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 21-32詳細ありIB:00000808-
木村秀雄Dhruvatārā in Kālidāsa’s literature印度學佛敎學硏究 通号 14 1959-03-30 79-82(L)詳細ありIB:00001016-
木村秀雄「美男ナンダ」の史的構成素材と詩的構成龍谷大学論集 通号 363 1959-10-27 1-22(L)詳細IB:00013555-
木村秀雄Sāundarananda における植物文学日本仏教学会年報 通号 25 1960-03-01 239-詳細IB:00010671-
木村秀雄The Grapes Found in Indian Classical Literature佛教學研究 通号 18/19 1961-10-01 1-11(L)詳細IB:00012756-
木村勇『ハンサ鳥に託して』東方 通号 28 2013-03-31 269-302(L)詳細IB:00123674-
木下長宏マハーバーラタ(十一)禅文化 通号 147 1993-01-25 63-70(R)詳細IB:00079895-
木下長宏マハーバーラタ(十二)禅文化 通号 148 1993-04-25 63-70(R)詳細IB:00079880-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage