INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 史料 [SAT] 史料

検索対象: すべて

-- 743 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (595 / 68064)  日本仏教 (295 / 34690)  浄土真宗 (72 / 6103)  仏教 (60 / 5156)  浄土宗 (48 / 3981)  日蓮宗 (45 / 2730)  中国 (37 / 18569)  曹洞宗 (34 / 4532)  親鸞 (32 / 9562)  仏教史 (28 / 539)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
飯塚大展林下曹洞宗における相伝史料研究序説(十四)駒澤大學佛教學部論集 通号 50 2019-10-31 53-78(R)詳細ありIB:00192817-
飯塚大展林下曹洞宗における相伝史料研究序説(十五)駒澤大學佛教學部論集 通号 51 2020-12-26 73-102(R)詳細ありIB:00205967-
飯塚大展林下曹洞宗における相伝史料研究序説(十六)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 79 2021-03-31 21-38(R)詳細ありIB:00207319-
飯塚大展林下曹洞宗における相伝史料研究序説(十七)駒澤大學佛敎學部論集 通号 52 2021-10-31 97-125(R)詳細ありIB:00220581-
飯塚大展林下曹洞宗における相伝史料研究序説(十八)駒澤大學佛敎學部論集 通号 54 2023-10-31 67-94(R)詳細ありIB:00244729-
安中尚史史料紹介 叡昌山本法寺所蔵「明治八年日蓮宗宗規釐正会議関係史料」日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 831-853(R)詳細IB:00207718-
安藤弥史料紹介『蓮如上人山科実記』同朋仏教 通号 49 2013-07-01 81-114(R)詳細ありIB:00210100-
安藤弥【史料紹介】新出の本願寺「御印書」(教如期)について同朋仏教 通号 52 2016-07-01 89-94(R)詳細ありIB:00210115-
安藤弥親鸞・初期真宗門流研究序説親鸞・初期真宗門流の研究 通号 52 2023-03-31 5-37(R)詳細IB:00239577-
安藤章仁三河妙源寺における真宗文化財について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 208-210詳細ありIB:00008658-
安藤章仁新発見の真慧書写『浄土文類聚鈔』に関する特徴と史料的意義高田学報 通号 108 2020-03-31 39-73(R)詳細IB:00235530-
安藤智純古写本から見た「三帖和讃」の問題真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 14 1969-11-15 17-25詳細IB:00032818-
淡川康一盤珪国師随想禅文化 通号 10/11 1958-05-01 11(R)詳細IB:00098885-
荒万里子《史料紹介》小山茗話第一冊(道樹院日幹著)日蓮教学研究所紀要 通号 27 2001-03-10 1-96詳細IB:00024000-
安達直哉史料紹介 田中家旧蔵本『醍醐雑事記』巻第一中世寺院と法会 通号 27 1994-05-20 478-501(R)詳細IB:00052300-
朝枝善照石州善太郎に関する一史料仏教史学研究 通号 27 1986-03-31 70-73(L)詳細IB:00039361-
秋津秀彰太容梵清に関する諸史料について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 97-102(R)詳細IB:00206008-
秋津秀彰總持寺祖院史料による研究の可能性鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 28 2023-03-31 47-69(R)詳細ありIB:00238736-
秋津秀彰太容梵清関係史料宗学研究紀要 通号 31 2018-03-01 89-118(R)詳細ありIB:00207635-
秋田光兆五台山、雲崗、天龍山を訪ねる旅山家學会紀要 通号 5 2002-12-08 13-26(L)詳細IB:00227008-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage