INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 敦煌写本 [SAT] 敦煌写本 敦煌寫本 㪟煌写本 㪟煌寫本

検索対象: すべて

-- 212 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
敦煌写本 (144 / 144)  中国 (105 / 18585)  中国仏教 (66 / 8866)  敦煌 (62 / 738)  仏教学 (26 / 8096)  チベット (23 / 3038)  チベット仏教 (18 / 1764)  仏教 (13 / 5165)  日本 (13 / 68153)  禅宗 (13 / 3723)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
土橋秀高敦煌本「十誦戒疏」考印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 27-37詳細ありIB:00001528
陳祚龍新校重訂敦煌写本「十空讃」表隠東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 21 1969-12-10 1205-1218(R)詳細IB:00047360-
趙英美程正氏の発表論文に対するコメント東アジア仏教学術論集 通号 7 2019-01-31 155-158(L)詳細ありIB:00201053-
張文良崔鈆植氏のコメントに対する回答東アジア仏教学術論集 通号 7 2019-01-31 26-28(L)詳細ありIB:00200995-
崔鈆植杏雨書屋本『大乘起信論疏』と慧遠『大乘起信論義疏』敦煌寫本『大乘起信論疏』の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 3 2017-06-15 93-107(R)詳細IB:00224954-
田中良昭敦煌出土『祖師伝教西天廿八祖唐来六祖』について印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 251-254詳細ありIB:00001585-
田中良昭敦煌本「三窠法義」について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 265-268詳細ありIB:00002751-
田中良昭菩提達摩に関する敦煌写本三種について駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 31 1973-03-25 161-179詳細IB:00019490-
田中公明敦煌出土の『初会金剛頂経』関係チベット語断片密教文化 通号 160 1987-11-21 122-106(L)詳細IB:00016216-
武邑尚邦敦煌写本「浄眼の因明書」について印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 1-5詳細ありIB:00003405-
武邑尚邦ペリオ蒐集敦煌写本因明論三十三過について中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 41 1983-03-31 523-538(R)詳細IB:00045913-
高田時雄東洋言語学の発展と近年の動向東方学 通号 100 2000-09-01 218-228詳細IB:00035114-
高田時雄敦煌写本を求めて佛敎藝術 通号 271 2003-11-30 21-32詳細IB:00058434-
關口慈光「證心論」(燉煌出土) について印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 203-210詳細ありIB:00000087-
関口真大新資料「達摩禅師論」(敦煌出土)について印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 106-107詳細ありIB:00000822-
砂岡(鈴木)和子「目連救母変文」の呼称法駒沢女子大学研究紀要 通号 1 1994-10-01 181-194(L)詳細IB:00201615-
砂岡(鈴木)和子散華楽曲の来た道(敦煌巻)駒沢女子大学研究紀要 通号 3 1996-12-20 137-151(R)詳細IB:00201668-
定源(王招国)敦煌写本に見られる道氤撰の「願文」について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 43-47(L)詳細ありIB:00123032-
定源敦煌写本『御註金剛般若経宣演』の科段文献及びその作者仙石山仏教学論集 通号 6 2011-09-05 1-26(L)詳細IB:00140022-
辛師任北周道安の『二敎論』と唐法琳の『辯正論』との影響關係東アジア仏教学術論集 通号 7 2019-01-31 163-194(L)詳細IB:00201055-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage