INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 弘明集 [SAT] 弘明集 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 172 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (145 / 18585)  中国仏教 (105 / 8866)  広弘明集 (93 / 93)  弘明集 (78 / 78)  道教 (26 / 731)  慧遠 (24 / 536)  日本 (24 / 68126)  続高僧伝 (21 / 457)  道宣 (20 / 398)  僧祐 (19 / 101)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小林正美竺道生の大乗小乗観と一闡提成仏義PHILOSOPHIA 通号 67 1979-12-25 45-75詳細IB:00024137-
上坂喜一郎若き空海の批判思想密教文化 通号 91 1970-07-28 39-53(R)詳細IB:00015917-
藏中しのぶわが国初期僧伝の彫琢仏教文学 通号 19 1995-03-31 1-14(R)詳細IB:00132798-
蔵中しのぶ大安寺文学圏仏教文学とその周辺 通号 19 1998-05-30 67-80(R)詳細IB:00050776-
藏中しのぶ祇園精舎の投影東アジアの漢籍遺産――奈良を中心として 通号 19 2012-06-25 370-384(R)詳細IB:00204448-
久保田量遠仏教伝来初期に於ける支那三教の史的交渉に就いて大正大学々報 通号 4 1928-11-20 50-86詳細IB:00057118-
久保田量遠北齊文宣帝の道教廃斥説は佛教徒の僞構なるか大正大学々報 通号 17 1934-03-15 25-32詳細IB:00057126-
木村宣彰業報説の受容と神滅不滅仏教学セミナー 通号 20 1974-10-31 285-302(R)詳細IB:00026576-
木村清孝劉勰における「仏教」の役割宗教研究 通号 198 1969-03-31 71-73(R)詳細IB:00103314-
木村清孝七寺本・偽経『大通方広経』巻中の資料的価値印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 209-223詳細IB:00030128-
木村清孝儒教における愛の対比と交渉東アジア仏教思想の基礎構造 通号 9 2001-03-15 96-109(R)詳細IB:00052339-
岸田知子唐代の仏舎利信仰弘法大師空海と唐代密教 通号 9 2005-12-05 225-244(R)詳細IB:00066396-
菅野竜清姚興の通三世論をめぐって宗教研究 通号 315 1998-03-30 242-243(R)詳細IB:00103981-
菅野博史Chinese Buddhist Sutra Commentaries of the Early Period創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 6 2003-03-31 301-320(L)詳細ありIB:00041940-
河邊啓法『廣弘明集』總序(T52, 97ab)真宗総合研究所研究紀要 通号 30 2013-03-31 61-75(R)詳細IB:00202265-
河野訓古訳期における識神と常主東アジア仏教研究 通号 4 2006-05-31 19-31(L)詳細IB:00059084-
川崎ミチコ「世説新語」に見る僧とその記事東洋学論叢 通号 16 1991-03-30 45-63詳細IB:00034848-
川口高風道宣の袈裟観駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 7 1973-05-01 52-66詳細IB:00018996-
川口義照経録研究よりみた法苑珠林印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 168-169詳細IB:00003855-
川口義照法苑珠林と諸経要集との関係駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 9 1975-03-01 139-146詳細IB:00019027-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage