INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 高山寺 [SAT] 高山寺 [ DDB ] 髙山寺

検索対象: すべて

-- 527 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (502 / 68136)  高山寺 (431 / 431)  日本仏教 (240 / 34753)  真言宗 (217 / 2845)  高山寺経蔵 (168 / 168)  明恵 (98 / 571)  高山寺経蔵典籍文書目録 (75 / 75)  明恵上人 (38 / 70)  華厳宗 (36 / 722)  中国 (35 / 18585)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
原口志津子「義湘絵」における善妙の描写仏教芸術 通号 176 1988-01-30 11-36(R)詳細IB:00081926
袴田舞高山寺縁起絵巻 上巻弘法大師と高野参詣 通号 176 2015-09-19 307(R)詳細IB:00229598
野呂靖順高編『五教章類集記』における明恵・喜海の成仏義解釈仏教学研究 通号 65 2009-03-10 41-61(R)詳細IB:00105292-
野呂靖日本中世華厳学における成仏説の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 32 2010-12-27 189-196(R)詳細IB:00169662-
野呂靖明恵門下における密教理解について日本古写経研究所研究紀要 通号 2 2017-03-01 1-27(R)詳細IB:00218848-
野呂靖明恵における宋代仏教の受容印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 122-128(R)詳細ありIB:00176529-
野呂靖高山寺蔵『三生成道料簡』について日本仏教と論義 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書/13 通号 13 2020-02-28 145-171(R)詳細IB:00215460-
野村卓美『高山寺明恵上人行状』(『漢文行状』)巻中「建仁二年冬比」の段の検討仏教文学 通号 40 2015-04-30 47-61(R)詳細IB:00232949-
野々部利生空海の撰述目録について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 2021-03-31 250(R)詳細IB:00218925-
納冨常天高山寺教学の展開印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 11-16詳細ありIB:00006002-
納冨常天湛睿の基礎的研究南都六宗 / 日本仏教宗史論集 通号 2 1985-01-01 400-419(R)詳細IB:00054003-
納冨常天宋朝教学と湛睿(一)金沢文庫研究 通号 249/250 1978-02-01 1-8詳細IB:00040539-
沼本克明高山寺経蔵の新漢音資料について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和五十八年度) 通号 249/250 1984-02-01 5-20(R)詳細IB:00181287-
沼本克明高山寺蔵『般若理趣経』高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和六十三年度) 通号 249/250 1989-03-31 29-55(R)詳細IB:00177387-
沼本克明高山寺蔵古博士資料について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成元年度) 通号 9 1990-03-31 1-13(R)詳細IB:00177409-
沼本克明濁点形式の統合史素描高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成三年度) 通号 9 1992-03-31 7-23(R)詳細IB:00177489-
沼本克明高山寺蔵悉曇字紀元永元年点釈文(一)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成五年度) 通号 9 1994-03-31 121-130(R)詳細IB:00177594-
沼本克明高山寺経蔵鎌倉時代古訓点資料目録稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成六年度) 通号 9 1995-03-31 45-58(R)詳細IB:00177612-
沼本克明高山寺蔵悉曇字紀元永元年点釈文(二)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成六年度) 通号 9 1995-03-31 115-122(R)詳細IB:00177622-
沼本克明新漢音分紐分韻表高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成七年度) 通号 9 1996-03-31 17-47(R)詳細IB:00177641-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage