INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 原始仏教 [SAT] 原始仏教 原始佛教 [ DDB ] 原始仏敎 原始佛敎

検索対象: すべて

-- 1376 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
原始仏教 (1215 / 1215)  インド (1156 / 21065)  インド仏教 (549 / 8071)  日本 (122 / 68126)  釈尊 (112 / 672)  縁起 (90 / 711)  阿含経 (84 / 286)  スッタニパータ (83 / 445)  大乗仏教 (75 / 2237)  仏教学 (54 / 8092)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
日下俊文『大智度論』の菩薩思想西山学報 通号 35 1987-03-30 88-91(R)詳細IB:00108180-
木村秀明近代仏教の逸脱と密教密教学研究 通号 44 2012-03-30 17-37(L)詳細IB:00143374-
木村日紀仏滅直後の仏徳讃嘆会に対する史的考察印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 96-97詳細ありIB:00000043-
木村岱隆教化の場に於ける業報の問題(二)教化研修 通号 34 1991-03-31 87-91(R)詳細IB:00065149-
金永晃原始仏教における死の超克仏教文化学会紀要 通号 13 2004-11-10 92-107(L)詳細IB:00143563-
金敬姫初期阿毘達磨論書における煩悩説大谷大学大学院研究紀要 通号 27 2010-12-01 35-60(L)詳細IB:00197292-
木下富夫縁起無自性宗教研究 通号 279 1989-03-31 170-171(R)詳細IB:00091721-
紀野一義インド仏教における沈黙の意味印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 84-87詳細ありIB:00001950-
橘堂正弘原始経典の生活文化印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 133-135詳細ありIB:00001963-
吉瀬勝原始仏教の禅定観印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 328-330詳細ありIB:00003375-
木川敏雄初期仏教教団に於ける頭陀行者の一群について印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 239-241詳細ありIB:00005342-
木川敏雄破僧した後の提婆について印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 114-117詳細ありIB:00005534-
木川敏雄原始仏教教団における頭陀行者の諸相について印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 110-111詳細ありIB:00005778-
木川敏雄大迦葉と彼の頭陀行印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 194-196詳細ありIB:00006055-
神林隆浄釋尊󠄁の成佛に就て印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 352-356(R)詳細ありIB:00000281-
神田隆司Nettipakaraṇaにおける二・三の問題点仏教史学研究 通号 4 1985-03-31 1-13(L)詳細IB:00039351-
神田隆司パーリ仏教蔵外文献の一考察仏教論叢 通号 35 1991-09-10 32-41(L)詳細IB:00071549-
川元惠史木村泰賢日本仏教と西洋世界 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 12 2020-03-15 109-136(R)詳細-IB:00223166-
KawamuraLeslie SĀśraya-parivṛtti in the Dharma-dharmatā-vibhāga原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 1 1993-05-21 73-90(L)詳細-IB:00044760-
河村昭光duḥkhaについて曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 11 1979-08-30 301-302(R)詳細-IB:00176333-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage