INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 四百論 [SAT] 四百論 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 56 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (42 / 21054)  四百論 (38 / 38)  インド仏教 (21 / 8064)  中観派 (15 / 572)  月称 (15 / 166)  中観 (11 / 270)  大乗仏教 (11 / 2237)  チャンドラキールティ (10 / 187)  中論 (10 / 788)  Āryadeva (9 / 30)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
光川豊芸四百論の護法釈と月称釈について印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 50-55詳細ありIB:00004172
小川一乗時間論に対する大乗仏教的視点大谷大学研究年報 通号 29 1977-02-20 1-53(L)詳細IB:00025687-
瓜生津隆真不浄観と女性研究紀要 通号 9 1979-03-31 81-111詳細IB:00016444-
片野道雄大乗仏教と他思想との対論仏教思想史 通号 2 1980-06-01 -詳細IB:00040130-
丹治昭義月称の涅槃観の一考察印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 98-103詳細ありIB:00005531-
宇野恵教『四百論』月称作の和訳研究(1)仏教学研究 通号 41 1985-06-20 79-104(L)詳細IB:00012900-
藤田宏達『塚本啓祥教授還暦記念論文集 知の邂逅-仏教と科学』印度哲学仏教学 通号 8 1993-10-30 355-356詳細IB:00030112-
立川武蔵近年の海外における空思想研究佛教學 通号 36 1994-12-01 1-17詳細IB:00012119-
木村俊彦<一切知者>の意義論と公準証明印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 121-127(L)詳細ありIB:00008588-
佐々木恵精聖提婆・月称にみる菩薩道と論争日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 61-72(L)詳細IB:00011600-
大竹晋真諦訳『摂大乗論釈』における一識説・二識説・三識説・四識説について印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 151-153(L)詳細ありIB:00009624-
斎藤明『無畏論』の著者と成立をめぐる諸問題印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 164-170(L)詳細ありIB:00010176-
桜井智浩プトン造『入菩提行論』注釈における教証について印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 111-114(L)詳細ありIB:00010298-
斎藤明仏教と平和比較思想研究 通号 100000 2004-11-30 7-13(R)詳細IB:00076763-
斎藤明『無畏論』とその成立年代大乗仏教の起源と実態に関する総合的研究――最新の研究成果を踏まえて 通号 100000 2007-03-01 61-79(L)詳細IB:00074220-
四津谷孝道二つの空性理解と三転法輪駒澤大學佛教學部論集 通号 39 2008-10-31 1-17(L)詳細IB:00146216-
吉水清孝中世初期における仏教思想の再形成大乗仏教の誕生 / シリーズ大乗仏教 通号 2 2011-12-10 231-266(R)詳細IB:00098407-
新作慶明『中論』注釈書に引用される『四百論』仏教学 通号 58 2017-04-28 23-47(L)詳細IB:00181260-
中御門敬教『普賢行願讃』略釈系統の比較研究佛教文化研究 通号 63 2019-03-31 43-68(L)詳細ありIB:00231122-
山口益月称造四百論釈疏に於ける破我の論理印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 63 1954-07-01 291-304(R)詳細IB:00047485-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage