INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 教如 [SAT] 教如 [ DDB ] 敎如

検索対象: すべて

-- 69 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
教如 (61 / 61)  日本 (58 / 68064)  日本仏教 (40 / 34690)  浄土真宗 (31 / 6103)  本願寺 (21 / 445)  顕如 (20 / 58)  東本願寺 (15 / 102)  親鸞 (15 / 9562)  蓮如 (13 / 1361)  准如 (11 / 22)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岡村喜史近世前期本願寺における本末制の再編成真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 1993-12-28 533-550(R)詳細IB:00044727-
大喜直彦本願寺准如代替に関する誓詞について真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 1993-12-28 459-504(R)詳細IB:00044725-
福間光超近世被差別部落起源論の近況と問題点仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 1996-11-01 579-587(R)詳細IB:00044507-
仁木宏寺内町における寺院と都市民講座蓮如 通号 3 1997-05-14 187-212(R)詳細IB:00050086-
青木馨本願寺教如の教化伝道について日本の歴史と真宗:千葉乗隆博士傘寿記念論集 通号 3 2001-11-17 253-272(R)詳細IB:00047990-
安藤弥教如教団の地域的基盤教如と東西本願寺 通号 3 2013-12-28 177-191(R)詳細IB:00178083-
松金直美東西分派後の東本願寺教団教如と東西本願寺 通号 3 2013-12-28 137-153(R)詳細IB:00178068-
木越祐馨教如と石山合戦および在国期の北陸教如と東西本願寺 通号 3 2013-12-28 47-67(R)詳細IB:00178062-
岡村喜史准如の継職から見た教如教如と東西本願寺 通号 3 2013-12-28 101-117(R)詳細IB:00178066-
遠藤一教如と豊臣政権教如と東西本願寺 通号 3 2013-12-28 73-95(R)詳細IB:00178064-
吉井克信教如とおふく(教寿院如祐)教如と東西本願寺 通号 3 2013-12-28 96-100(R)詳細IB:00178065-
--------本願寺教如関係系図教如と東西本願寺 通号 3 2013-12-28 44(R)詳細IB:00178061-
鷺山智英筑前真宗教団の展開過程九州真宗の源流と水脈 / 筑紫女学園大学・短期大学部人間文化研究所叢書 通号 1 2014-03-31 126-160(R)詳細IB:00201454-
岡村喜史九州北部における真宗の伝播と展開九州真宗の源流と水脈 / 筑紫女学園大学・短期大学部人間文化研究所叢書 通号 1 2014-03-31 57-77(R)詳細IB:00201451-
神田千里戦国期本願寺と西国大名九州真宗の源流と水脈 / 筑紫女学園大学・短期大学部人間文化研究所叢書 通号 1 2014-03-31 78-97(R)詳細IB:00201452-
遠藤一九州真宗への水脈九州真宗の源流と水脈 / 筑紫女学園大学・短期大学部人間文化研究所叢書 通号 1 2014-03-31 13-41(R)詳細IB:00201448-
我妻龍聲三大発見記に関する一考察智山学報 通号 78 2015-03-31 55-71(R)詳細IB:00141064-
工藤克洋同朋大学仏教文化研究所編 『教如と東西本願寺』佛敎史學硏究 通号 78 2015-11-25 69-81(R)詳細IB:00232864-
安藤弥【史料紹介】新出の本願寺「御印書」(教如期)について同朋仏教 通号 52 2016-07-01 89-94(R)詳細ありIB:00210115-
川端泰幸教如上人研究班の活動と成果真宗総合研究所研究紀要 通号 35 2018-03-31 41-46(R)詳細IB:00188302-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage