INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 讃仏 [SAT] 讃仏 讃佛 讚仏 讚佛 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 47 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (21 / 68064)  インド (17 / 21054)  日本仏教 (16 / 34690)  インド仏教 (11 / 8064)  讃仏歌 (9 / 9)  讃仏文学 (8 / 8)  ブッダチャリタ (7 / 38)  仏伝文学 (7 / 82)  馬鳴 (7 / 132)  E.B.カウエル (5 / 5)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松倉紹英仏蹟巡拝紀行禅文化 通号 75 1974-12-20 54-60(R)詳細IB:00088957-
齋藤円真慈覚大師の入唐求法に関する一考察天台学報 通号 24 1982-11-01 175-178(R)詳細IB:00017529-
外薗幸一仏伝経典の形成過程について鹿児島経大論集 通号 24 1983-10-15 47-69詳細IB:00029365-
酒井紫朗弘法大師の中寿感興詩並序について密教文化 通号 147 1984-09-21 13-25(R)詳細IB:00016149-
酒井真典弘法大師の中寿感興詩并序について弘法大師と密教の文化:弘法大師御入定千百五十年記念論文集 通号 147 1985-03-21 17-29(R)詳細IB:00227389-
服部正明インド思想と大乗仏教講座・大乗仏教 通号 10 1985-08-20 81-98(R)詳細IB:00049608-
竹内淳有近代仏教音楽の発展過程(二)印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 327-329詳細ありIB:00006826-
外薗幸一「仏伝」について地域総合研究 通号 70 1993-09-01 127-143詳細IB:00037831-
鈴木佐内『梁塵秘抄』の略頌の今様とその周辺智山学報 通号 57 1994-03-31 197-209(R)詳細IB:00141793-
今野達中世小説岩波講座 日本文学と仏教 通号 9 1995-03-28 257-282詳細IB:00051085-
藤原正己院政期文学における仏教の位置宗教研究 通号 303 1995-03-31 281-282(R)詳細IB:00110800-
牧野和夫貞慶・澄憲の周辺仏教文学 通号 19 1995-03-31 60-75(R)詳細IB:00132802-
井本勝幸法華経成立に関する私見法華学報 通号 10 2000-11-13 71-350詳細IB:00059067-
山口淳有近代仏教音楽の明治・大正印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 76-78詳細ありIB:00009675-
古宇田亮延末法時代に音楽を天台学報 通号 44 2002-11-01 144-150詳細IB:00018029-
髙橋尚夫『文殊讃仏法身礼』の方円図について佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 1 2003-09-25 47-63(R)詳細IB:00135125-
福井文雅インド・中国間の「訳人」の実態東方学の新視点 通号 1 2003-10-01 573-590(L)詳細IB:00056148-
髙橋尚夫梵文『文殊讃仏法身礼』についてインド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 1 2004-06-03 347-370(L)詳細IB:00080238-
福本康之仏教洋楽に対する進歩史観および芸術至上主義的価値観について浄土真宗総合研究 通号 1 2006-03-31 1-18(L)詳細IB:00206298-
新堀歓乃日本讃仏歌協会の活動にみる仏教音楽と「日本」的なるもの浄土真宗総合研究 通号 3 2008-03-31 190-200(L)詳細IB:00067142-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage