INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 華厳宗 [SAT] 華厳宗 華嚴宗 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 791 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
華厳宗 (722 / 722)  中国 (422 / 18585)  日本 (313 / 68126)  中国仏教 (281 / 8866)  法蔵 (223 / 775)  日本仏教 (144 / 34743)  華厳経 (136 / 1442)  智儼 (114 / 269)  澄観 (90 / 300)  明恵 (86 / 571)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
鄭学権元暁大師の十念義について印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 269-271詳細ありIB:00004351
小林実玄『行人修道簡邪入正止観法門』(『五教止観』) の「華厳三昧」について印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 246-250詳細ありIB:00004469
三宅守常明恵の島殿への書状の成立について印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 160-161詳細ありIB:00004444
中条道昭至相大師智儼の伝記について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 11 1977-10-01 111-122詳細IB:00019051-
徳田明本東大寺戒壇院戒和上相承について南都仏教 通号 39 1977-11-25 14-34詳細IB:00032362-
納冨常天湛睿の華厳教学南都仏教 通号 39 1977-11-25 35-51詳細IB:00032363-
中条道昭智儼の一乗別教について宗教研究 通号 234 1977-12-31 132-133(R)詳細IB:00099576-
吉津宜英法蔵の一乗思想について宗教研究 通号 234 1977-12-31 137-139(R)詳細IB:00099590-
吉津宜英華厳五教章の錬本について印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 295-299詳細ありIB:00004593-
小林実玄『探玄記』における「華厳三昧」の観について印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 341-344詳細ありIB:00004729-
林亮勝〔仏教古文書学講座4〕竜松院公慶鉦皷借用状日本仏教史学 通号 13 1978-04-10 70-74詳細IB:00039568-
結城令聞華厳章疏の日本伝来の諸説を評し、審詳に関する日本伝承の根拠と、審詳来日についての私見南都仏教 通号 40 1978-05-30 1-23詳細IB:00032370-
武覚超凝然大徳にみられる天台教判天台教学の研究 通号 40 1978-10-01 146-153(R)詳細IB:00054247-
木村清孝智儼・法蔵と三階教印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 100-107詳細ありIB:00004788-
石橋真誡華厳観法の展開印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 267-270詳細ありIB:00004848-
吉津宜英華厳経伝記について印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 271-275詳細ありIB:00004849-
高見寛恭入唐八家の密教相承について(二)密教文化 通号 126 1979-03-15 1-16(R)詳細IB:00016065-
志村武『起信論』の「無明」より『華厳経』の「十玄門」への展開に見られる「真如」への考察武蔵野女子大学紀要 通号 19 1979-03-25 33-43詳細IB:00018449-
李永洙均如大師伝の研究(下、一)東洋学研究 通号 13 1979-03-31 71-81詳細IB:00027895-
小林実玄『義海百門』における法蔵の観・行の説示について印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 86-91詳細ありIB:00004916-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage