INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: sanskrit [SAT] sanskrit

検索対象: すべて

-- 681 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (319 / 21056)  仏教学 (155 / 8090)  インド仏教 (143 / 8065)  日本 (49 / 68105)  仏教 (47 / 5159)  チベット (45 / 3037)  中国 (45 / 18582)  インド学 (41 / 1708)  ネパール (27 / 353)  中央アジア (22 / 267)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松本照敬『梵語千字文』の原語比定成田山仏教研究所紀要 通号 30 2007-02-28 35-101(L)詳細IB:00095028-
岩松 浅夫 『維摩経』梵本の偈頌について印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 124-131(L)詳細ありIB:00066457-
松濤泰雄『維摩経』サンスクリットテキストの検討印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 1-10(R)詳細ありIB:00066104-
川本暢サンスクリット語における絶対属格構文の考察大正大学綜合佛教研究所年報 通号 29 2007-03-31 172-188(L)詳細IB:00149715-
松本照敬『梵語雑名』の原語比定成田山仏教研究所紀要 通号 31 2008-03-01 55-155(L)詳細IB:00060283-
横地優子サンスクリット詩の理解に向けて多言語社会における文学の歴史的展開と現在:インド文学を事例として 通号 31 2008-03-31 101-114(L)詳細IB:00183897-
松本照敬『唐梵文字』の原語比定成田山仏教研究所紀要 通号 32 2009-02-28 1-51(L)詳細IB:00093646-
松本照敬『唐梵両語双対集』の原語比定成田山仏教研究所紀要 通号 33 2010-02-28 41-75(L)詳細IB:00094657-
望月海慧第十四回国際サンスクリット学会報告東洋文化研究所所報 通号 14 2010-04-01 21-35(R)詳細IB:00210163-
赤松明彦第一四回国際サンスクリット学会報告東方学 通号 120 2010-07-31 168-176(R)詳細IB:00097272-
吉崎一美東京大学所蔵梵文写本の書写に関わったネワール人密教文化 通号 225 2010-12-21 7-27(L)詳細IB:00217637-
奥風栄弘高貴寺蔵梵文『般若心経』について印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 120-123(L)詳細ありIB:00092842-
牛黎濤中国梵語研究と貝葉経の保護現状仏教文化学会紀要 通号 19 2011-03-23 117-133(L)詳細ありIB:00178757-
奥風栄弘高貴寺蔵梵文『普賢行願讃』について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 184-187(L)詳細ありIB:00103379-
川本暢サンスクリット語における絶対属格の動詞群の構成大正大学綜合佛教研究所年報 通号 34 2012-03-31 191-207(L)詳細IB:00103241-
吉崎一美河口慧海に梵語文法を教授したクルマン博士印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 11-15(L)詳細IB:00123038-
伊久間洋光『如来秘密経』の梵文写本について印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 171-175(L)詳細ありIB:00125091-
西野翠『維摩経』の梵蔵漢対照による一考察仏教学 通号 54 2013-03-20 23-41(L)詳細IB:00131193-
石上和敬〈悲華経〉の梵蔵漢資料 補遺武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 30 2014-03-01 1-21(L)詳細IB:00195107-
加納和雄『普賢成就法』の新出梵文資料について密教学研究 通号 46 2014-03-30 61-73(L)詳細IB:00153684-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage