INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 三聚浄戒 [SAT] 三聚浄戒 三聚淨戒 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 153 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
三聚浄戒 (144 / 144)  日本 (81 / 68205)  日本仏教 (49 / 34810)  中国 (44 / 18590)  梵網経 (44 / 515)  戒律 (36 / 772)  菩薩戒 (33 / 282)  インド (25 / 21082)  中国仏教 (22 / 8868)  瑜伽師地論 (22 / 664)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
水野弘元南山道宣と大乗戒戒律の世界 通号 1993-05-25 485-510詳細IB:00052528-
椎名宏雄北宗禅における戒律の問題戒律の世界 通号 1993-05-25 533-550詳細IB:00052530-
村中祐生「為菩薩僧」と自性清浄三学の伝流について仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 1994-11-24 441-478詳細IB:00044677-
蓑輪顕量叡尊の戒律思想大倉山論集 通号 36 1994-12-31 93-114詳細IB:00035803-
蓑輪顕量戒律論日本の仏教 通号 2 1995-03-01 105-128(R)詳細IB:00037874-
上田霊城鎌倉仏教における戒律の宗派化密教大系 通号 7 1995-03-30 280-312詳細IB:00055599-
蓑輪顕量叡尊の戒律思想宗教研究 通号 303 1995-03-31 279-281(R)詳細IB:00110799-
佐久間賢祐万仞戒学の一視点宗学研究 通号 37 1995-03-31 227-232(R)詳細IB:00065557-
前田崇天台大師における三聚浄戒天台学報 通号 37 1995-10-22 19-25(R)詳細IB:00017874-
吉田道興道元禅師の十六条戒の成立について道元思想大系 通号 9 1995-11-01 56-66(R)詳細IB:00053318-
蓑輪顕量覚盛の戒律思想勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 9 1996-02-23 471-484(R)詳細IB:00043497-
佐久間賢祐『教授戒文』解釈の系譜宗学研究 通号 38 1996-03-31 261-266(R)詳細IB:00067026-
蓑輪顕量叡尊教団に於ける菩薩戒の授受南都仏教 通号 73 1996-11-25 60-86(R)詳細IB:00032541-
平川彰智顗における声聞戒と菩薩戒天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 73 1997-03-01 1-26(R)詳細IB:00050878-
蓑輪顕量南都における戒律復興運動初期の動向インド哲学仏教学研究 通号 5 1998-03-20 71-84(L)詳細IB:00037314-
佐久間賢祐江戸三聚浄戒考宗学研究 通号 40 1998-03-31 205-210(R)詳細IB:00062157-
沈仁慈鎌倉時代における戒律復興運動の二形態韓国仏教学SEMINAR 通号 7 1998-11-20 182-197(L)詳細IB:00039287-
明山安雄三聚浄戒の研究仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 7 1998-12-01 289-306(R)詳細IB:00044269-
葛西好雄初期曹洞宗教団に見る戒儀の受容 印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 121-124詳細ありIB:00009352-
葛西好雄初期曹洞宗教団に見る戒儀の受容(二)宗学研究 通号 42 2000-03-31 113-118詳細IB:00020516-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage