INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: #氏 [SAT] #氏

検索対象: すべて

-- 1715 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1201 / 68553)  日本仏教 (610 / 35065)  源氏物語 (244 / 244)  中国 (219 / 18603)  中国仏教 (97 / 8875)  インド (93 / 21101)  曹洞宗 (76 / 4753)  浄土真宗 (76 / 6111)  法華経 (66 / 4466)  日本書紀 (60 / 814)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中野和之願証寺の成立眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 42 1998-01-10 97-113(R)詳細IB:00218220
三橋正古代から中世への神祇信仰の展開院政期の仏教 通号 42 1998-02-01 223-319詳細IB:00050768-
神田千里関東南部における本願寺教団の展開講座蓮如 通号 6 1998-02-04 35-55(R)詳細IB:00050119-
児玉識西中国地方における真宗の発展過程蓮如上人研究 通号 6 1998-03-10 189-206(R)詳細IB:00050835-
橋詰茂四国地方における真宗教団の成立と発展蓮如上人研究 通号 6 1998-03-10 173-188(R)詳細IB:00050834-
原田正俊中世禅林の法と組織仏教大学総合研究所紀要別冊:宗教と政治 通号 6 1998-03-14 67-116(R)詳細IB:00043183-
貝英幸中世後期における地域権力の対外交渉と寺院宗教と政治 / 仏教大学総合研究所紀要別冊 通号 6 1998-03-14 131-152詳細IB:00043185-
中尾良信「追悼 石川力山氏」禪學研究 通号 76 1998-03-15 128-130(R)詳細ありIB:00200305-
池田英俊石川力山氏の近代仏教史観寸描近代仏教 通号 5 1998-03-25 1-4(R)詳細IB:00041770-
古田紹欽柳宗悦氏寄贈の仏書目録について財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 12 1998-03-25 95-127(R)詳細IB:00070077-
磯岡哲也近郊農村における神棚・仏壇祭祀宗教研究 通号 315 1998-03-30 384-386(R)詳細IB:00109005-
尾田綾子『源氏物語』五十四帖の構造について比較思想研究(別冊) 通号 24 1998-03-31 14-17(R)詳細IB:00072068-
片岡了「お文」の解釈をめぐる諸問題蓮如上人五百回忌記念論集『蓮如の世界』 通号 24 1998-04-01 577-601(R)詳細IB:00050749-
田中浩司寺社と初期室町政権の関係について中近世の宗教と国家 通号 24 1998-06-01 29-84(R)詳細IB:00053767-
伊藤幸司堺における遣明船と禅宗勢力中近世の宗教と国家 通号 24 1998-06-01 129-174(R)詳細IB:00053769-
曽根原理室町時代の武家八講論義日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 671-700詳細IB:00047742-
朴光華『源氏物語』柏木の死について日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 591-608詳細IB:00047781-
伊藤尭貫日本における祖先崇拝祖先崇拝と仏教 / 智山伝法院選書 通号 5 1998-12-01 67-84(R)詳細IB:00186932-
西川新次重源と醍醐寺・村上源氏(上)密教図像/密教図像学会 通号 17 1998-12-21 1-14詳細IB:00040043-
西沢正史中世日記文学『とはずがたり』典拠論の試み駒沢女子大学研究紀要 通号 5 1998-12-24 85-95(R)詳細IB:00201683-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage