INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 引用 [SAT] 引用

検索対象: すべて

-- 613 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (348 / 68553)  日本仏教 (176 / 35065)  中国 (148 / 18603)  インド (107 / 21101)  中国仏教 (69 / 8875)  親鸞 (66 / 9569)  曹洞宗 (61 / 4753)  道元 (57 / 4238)  引用 (55 / 55)  インド仏教 (51 / 8089)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
矢板秀臣Tarkarahasyaに見える引用文三康文化研究所年報 通号 16/17 1985-03-30 17-30(L)詳細IB:00036390-
服部正明Tattvasaṃgraha XVIに見られるVākyapadīya IIからの引用詩節知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 16/17 1993-03-01 365-375(L)詳細IB:00044829-
米澤嘉康The Dhāraṇīśvararājaparipṛcchā Quoted in the Madhyamakāvatārabhāṣya印度学仏教学研究 通号 145 2018-03-25 141-147(L)詳細ありIB:00179781-
湯山明The Golden Light in Central Asia創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 7 2004-03-31 3-32(L)詳細ありIB:00041947-
王俊淇The Prajñāpāramitā-sūtra as Quoted in the Sūtrasamuccaya印度學佛敎學硏究 通号 160 2023-03-25 68-73(L)詳細IB:00238997-
田中公明『Vajrôdaya』に引用された啓請真言について印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 107-109(L)詳細ありIB:00006248-
松本峰哲Vimalaprabhā「タントラ所説の略説」の章における引用文献について論集 通号 24 1997-12-31 1-16(L)詳細IB:00018852-
大竹晋Vivrtaguhyārthapindavyākhyāの引用文献東方学 通号 106 2003-07-01 138-124(L)詳細IB:00035144-
井野雅文『修習次第初篇』が引用する『楞伽経』X.256–258と菩薩の階位との対応についてインド哲学仏教学研究 通号 23 2015-03-31 57-71(L)詳細ありIB:00166967-
井野雅文『修習次第初篇』が引用する『楞伽経』X.256-258の異読とその背景インド哲学仏教学研究 通号 25 2017-03-31 85-96(L)詳細IB:00194509-
芳村博実『摂大乗論』に引用される『大乗荘厳経論』XI, 24印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 173-180詳細ありIB:00009923-
加藤龍興Yogaśāstravivaraṇaに見られる引用句の一研究駒沢大学仏教学部論集 通号 39 2008-10-31 47-60(L)詳細ありIB:00146213-
松涛泰雄タットヴァーアルタにおける衆賢説印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 359-361詳細IB:00005722-
渡辺重朗ニャーヤ・プーシャナに引用されたチャールヴァーカ説仏教と異宗教:雲井昭善博士古希記念 通号 60 1985-12-24 87-106(L)詳細IB:00043812-
寺石悦章シャバラスヴァーミンの引用するヴリッティカーラの見解宗教研究 通号 311 1997-03-30 177-178(R)詳細IB:00089381-
池田道浩『入大乗論』に引用されるヴァラルチの偈駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 66 2008-03-31 360-347(L)詳細IB:00062677-
高井観海密教安心章に引用せる証文の考察智山学報 通号 10 1922-06-25 18-25(R)詳細IB:00148748-
酒井紫朗金剛乗へのある手引書の引用書について密教学会報 通号 5 1966-03-30 1-4(R)詳細IB:00014705-
金子寛哉『群疑論』及び『安楽集』に引用される『法句経』について仏教論叢 通号 15 1971-03-30 123-128(R)詳細IB:00070408-
大内文雄安楽集に引用された所謂疑偽経典について大谷学報 通号 198 1973-08-30 56-68詳細IB:00025356-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage