INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 祖師 [SAT] 祖師 [ DDB ] 祖師

検索対象: すべて

-- 478 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (333 / 68566)  日本仏教 (176 / 35066)  中国 (128 / 18604)  中国仏教 (66 / 8875)  法然 (59 / 5273)  祖師信仰 (52 / 52)  禅宗 (48 / 3726)  曹洞宗 (42 / 4764)  祖師 (40 / 40)  祖師禅 (40 / 40)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
丸山博正『一言放談』考櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 1973-06-08 331-348詳細IB:00046920-
黒川弘賢関東地方における大師講宗教研究 通号 218 1974-03-30 141-142(R)詳細IB:00100056-
井川定慶再び法然聖人絵に就て井川定慶博士喜寿記念:日本文化と浄土教論攷 通号 218 1974-11-01 1182-1201(R)詳細IB:00046893-
望月信成四十八巻伝記載の芸術関係記事日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 218 1974-11-01 80-94(R)詳細IB:00046818-
三田全信番外遺跡の研究仏教論叢 通号 18 1974-11-10 95-99(R)詳細IB:00072079-
富士正晴一休づかれ禅文化 通号 76 1975-03-20 12-19(R)詳細IB:00088847-
黒川弘賢地域社会と祖師信仰宗教研究 通号 222 1975-03-28 170-171(R)詳細IB:00099300-
神野哲州正法眼蔵随聞記による教化教化研修 通号 18 1975-03-31 44-49(R)詳細IB:00073501-
内山亮邦最近の日蓮像日蓮の伝記と思想 通号 18 1975-07-01 252-263(R)詳細IB:00054352-
井川定慶高祖・元祖・三祖顕彰〔第十六巻〕浄土宗典籍研究 通号 18 1975-08-15 403-416(R)詳細IB:00052794-
田村円澄法然上人伝の系譜〔第十七巻〕浄土宗典籍研究 通号 18 1975-08-15 417-429(R)詳細IB:00052795-
田中良昭敦煌本『禅源諸詮集都序』の残巻について印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 107-112詳細ありIB:00004297-
高橋秀栄面山瑞方と如浄語録駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 11 1977-10-01 25-28詳細IB:00019041-
平野宗浄大灯国師破尊宿夜話の研究禅文化研究所紀要 通号 9 1977-11-15 343-382詳細IB:00021148-
鄭学権韓国李朝時代清虚大師の禅教観仏教の実践原理 通号 9 1977-12-01 447-465(R)詳細IB:00052082-
伊藤隆寿三論宗学系史に関する伝統説の成立駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 36 1978-03-30 192-217詳細IB:00019562-
小野文珖庵林宗学の系譜日蓮教学研究所紀要 通号 5 1978-03-31 68-80(R)詳細IB:00023803-
松本守隆大理国張勝温画梵像新論(下)佛敎藝術 通号 118 1978-05-25 58-96(R)詳細IB:00094213-
中川孝『修心要論』とその著者に就いて禅文化研究所紀要 通号 10 1978-06-20 1-9詳細IB:00021156-
白井優子一一世紀初頭の空海伝説について日本宗教の複合的構造 通号 10 1978-07-01 459-484(R)詳細IB:00054573-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage