INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 菩提 [SAT] 菩提 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 2586 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1267 / 68044)  日本仏教 (604 / 34674)  菩提心 (580 / 580)  中国 (511 / 18568)  インド (500 / 21046)  インド仏教 (227 / 8056)  仏教学 (217 / 8082)  中国仏教 (206 / 8864)  菩提心論 (199 / 199)  チベット (178 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
新井一光『正法眼蔵』「発無上心」巻における心について印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 81-86(R)詳細IB:00234813
米野大雄『正法眼蔵』「発無上心」巻における草木心について印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 87-90(R)詳細IB:00234814
伊吹敦荷澤神會の史的意義の再檢討東洋思想文化 通号 10 2023-03-15 25-69(L)詳細IB:00236291
浅野学円珍『法華論記』所引の『法華論』について印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 53-57(R)詳細IB:00236774
並川孝儀初期韻文経典にみる修行に関する説示佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 1-21(L)詳細IB:00235279
松野瑞光聖光上人の御遺跡について佛教論叢 通号 67 2023-03-25 38-65(R)詳細IB:00243775
奥島正興高野山における聖性の表象智山学報 通号 86 2023-03-31 195-219(R)詳細IB:00238782
野々部利生『玉印鈔』について豊山学報 通号 66 2023-03-31 401-425(R)詳細ありIB:00242748
末木文美士院政・鎌倉期の禅と密教鎌倉仏教――密教の視点から 通号 66 2023-04-10 217-246(R)詳細IB:00236426
伊東照司タイ国南部のシュリーヴィジャヤ仏教美術研究の動向仏教芸術 通号 149 1983-07-30 103-115(R)詳細IB:00089267
向井亮ツルティム・ケサン・小谷信千代共訳『仏教瑜伽行思想の研究』仏教学セミナー 通号 54 1991-10-30 75-85詳細ありIB:00026872-
立花寛紹チャンドラキールティの無我観の一考察仏教学研究 通号 49 1993-03-31 51-73詳細IB:00012966-
塚田貫康『入菩提行論』第九章第二偈(二諦説)のプラジュニャーカラマティの注釈について勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 49 1996-02-23 151-164(R)詳細IB:00043479-
笠井貞『正法眼蔵随聞記』と『イミタチオ・クリスティ』の比較研究宗学研究 通号 38 1996-03-31 103-108(R)詳細IB:00066884-
清水洋平ヴィパッシー仏の菩提樹について印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 186-188(L)詳細ありIB:00010280-
望月海慧『ラムリム・チェンモ』に言及されるディーパンカラシュリージュニャーナ禪學研究 通号 100000 2005-07-30 195-208(L)詳細IB:00120013-
池田道浩チャンドラキールティの所知障解釈の行方ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 1 2008-03-31 83-103(L)詳細IB:00204604-
望月海慧ディーパンカラシュリージュニャーナ研究立正大学 博士(文学) 通号 2015 2016-03-01 1-1242(L)詳細ありIB:00183505-
外川昌彦スワーミー・ヴィヴェーカーナンダにおける宗教とナショナリズム南アジア研究 通号 29 2017-12-31 61-91(L)詳細IB:00181320-
小島裕子大仏を開眼した菩提僊那(ボーディセーナ)鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 24 2019-03-31 205-248(R)詳細IB:00191116-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage