INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 戒壇 [SAT] 戒壇 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 272 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (224 / 68136)  日本仏教 (158 / 34753)  戒壇 (70 / 70)  日蓮 (65 / 3634)  最澄 (52 / 1661)  大乗戒壇 (36 / 36)  天台宗 (36 / 2904)  日蓮宗 (32 / 2730)  本門戒壇 (32 / 32)  中国 (30 / 18585)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
横内裕人続・中世東大寺律儀復興史小考東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 185-227(L)詳細IB:00242384
水谷竜人如来行に顕われたる主師親三徳大崎学報 通号 105 1956-09-13 339-340詳細IB:00023013-
白井優子平安時代初頭の仏教と女性シリーズ女性と仏教 通号 1 1989-08-23 105-139(R)詳細IB:00055375-
都守基一『法華取要抄』の草案について大崎学報 通号 154 1998-03-31 73-139詳細IB:00023609-
林部均東大寺唐禅院跡の発掘調査佛敎藝術 通号 281 2005-07-01 74-86(R)詳細IB:00058462-
小野文珖立正安国思想による東アジア共同体構想福神 通号 11 2006-06-02 73-97(R)詳細IB:00086756-
真田尊光「空海戒牒案」について密教学研究 通号 39 2007-03-30 103-120(R)詳細IB:00110375-
花野充道『立正安国論をいかに読むか』法華仏教研究 通号 3 2010-04-08 162-168(R)詳細IB:00123414-
小松邦彰近代日蓮教学と『立正安国論』福神 通号 14 2010-05-12 8-14(R)詳細IB:00087005-
東佑介富士大石寺所蔵『日興跡条々事』の考察法華仏教研究 通号 6 2010-11-17 26-68(R)詳細IB:00085315-
尾崎誠ギリシアと日本、その危機の構造法華仏教研究 通号 13 2012-08-06 249-258(R)詳細IB:00122622-
中本由美平安初期における南都仏教の展開龍谷大学 博士(文学) 通号 2016 2017-03-01 1-203(R)詳細ありIB:00223266-
中本由美平安初期における南都仏教の展開龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 39 2017-12-20 192-199(R)詳細IB:00180612-
李鎭榮蔚山・大和寺址十二支舎利塔龍谷大学佛教学研究室年報 通号 24 2020-03-31 65-82(L)詳細IB:00199730-
平川彰蔡印幻『新羅仏教戒律思想研究』鈴木学術財団研究年報 通号 15 1978-11-10 69-71(R)詳細IB:00034219-
川口高風隋唐時代の仏教〈6〉律宗中国仏教研究入門 通号 15 2006-12-25 211-222(R)詳細IB:00152644-
大橋俊雄平安仏教の民衆的展開4平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 266-272(R)詳細IB:00148936-
--------一般財団法人律宗戒学院編『唐招提寺第28世凝然大徳御忌記念凝然教学の形成と展開』淨土學 通号 58 2021-06-30 187-188(R)詳細IB:00227661-
徳田明本律部の奉行(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 274-281(R)詳細IB:00163846-
平川彰釈尊の教団(二)禅文化 通号 85 1977-06-20 11-18(R)詳細IB:00087950-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage