INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 処 [SAT] 処 處 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 869 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (277 / 21054)  日本 (267 / 68064)  中国 (172 / 18569)  日本仏教 (141 / 34690)  インド仏教 (124 / 8064)  仏教学 (88 / 8083)  中国仏教 (64 / 8864)  正法念処経 (63 / 63)  四念処 (54 / 54)  仏教 (45 / 5156)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平川彰僧伽における制裁の問題戒律の世界 通号 1993-05-25 213-238詳細IB:00052515-
河野太通随処に主と作る禅文化 通号 149 1993-07-25 34-40(R)詳細IB:00079787-
西村実則四念処の一考察仏教論叢 通号 37 1993-09-07 43-46(R)詳細IB:00071605-
柏原信行貝葉のコンピュータ処理印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 149-153(L)詳細ありIB:00008159-
木村清孝新出・七寺本『大方広如来性起微密蔵経』の研究新出・七寺本『大方廣如来性起微密蔵経』の研究 通号 83 1994-03-01 1-52(L)詳細IB:00074040-
西村祐子妻の力・姉妹の力ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 97-110(R)詳細IB:00086521-
高橋成明『大日経』に説かれる十善戒について密教学会報 通号 33 1994-03-20 222-224(R)詳細IB:00115995-
小山正文『西国巡礼三拾三処普陀落伝記』時宗教学年報 通号 22 1994-03-31 123-141(R)詳細IB:00131358-
野本覚成伝教大師の比叡神信仰日本宗教への視角 通号 22 1994-09-25 147-176詳細IB:00047687-
清水乞密教儀礼におけるイメージの重層性密教大系 通号 9 1994-11-30 412-425詳細IB:00055642-
雲藤義道親鸞の還相回向義について親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 9 1994-12-08 91-100詳細IB:00044580-
加藤利生唯識学派における法処所摂色の取り扱い印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 174-177詳細IB:00008436-
車承厚瑜伽行派における法処所摂色について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 136-138(L)詳細ありIB:00008481-
佐藤俊哉聖と俗の境界線上において現代密教 通号 15 1995-03-01 239-250詳細ありIB:00059581-
加藤利生定果色に就いて宗教研究 通号 303 1995-03-31 228-229(R)詳細IB:00110728-
大久保雅行「薬王丸事」と「一期略記」の日蓮生誕伝承の人類学的考察宗教研究 通号 303 1995-03-31 394-395(R)詳細IB:00111008-
吉田光覚新興宗教への対処策教化研究 通号 6 1995-03-31 143-150(R)詳細ありIB:00216841-
朝日隆『正法眼蔵』「三十七品菩提分法」の一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 28 1995-05-01 45-50詳細IB:00019239-
鍋島直樹震災救援につながる真宗学の可能性(一)龍谷大学論集 通号 446 1995-06-28 262-287詳細IB:00013898-
平川彰文殊師利法王子の意味と一生補処印度哲学仏教学 通号 10 1995-10-30 1-20詳細IB:00030148-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage