INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 起信論 [SAT] 起信論 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1199 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大乗起信論 (842 / 842)  中国 (508 / 18592)  日本 (465 / 68234)  中国仏教 (275 / 8869)  日本仏教 (221 / 34838)  釈摩訶衍論 (166 / 352)  起信論 (160 / 160)  仏教学 (154 / 8102)  法蔵 (148 / 775)  インド (129 / 21082)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
久下陞伝教大師最澄における一乗道の形成佛教大学研究紀要 通号 61 1977-03-14 41-73(R)詳細IB:00016680
田村芳朗中世思潮と仏教東西思惟形態の比較研究 通号 61 1977-03-29 299-314(R)詳細IB:00073781-
一色順心起信論における熏習について印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 134-135詳細ありIB:00004431-
一色順心起信論における生滅縁起について仏教学セミナー 通号 25 1977-05-30 56-70(R)詳細IB:00026626-
村松光一伊豆流罪前後日蓮教学の背景中央学術研究所紀要 通号 6 1977-07-28 120-127詳細IB:00035911-
柏木弘雄一心における染性の本具仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 6 1977-11-30 347-362詳細IB:00046490-
平井宥慶曇曠の修道論とその展開仏教の実践原理 通号 6 1977-12-01 201-225(R)詳細IB:00052068-
柏木弘雄大乗止観法門の根本的立場序説仏教の実践原理 通号 6 1977-12-01 155-172(R)詳細IB:00052065-
蔡印幻新羅における占察懺悔戒法の実践仏教の実践原理 通号 6 1977-12-01 379-399(R)詳細IB:00052079-
高崎直道如来蔵思想と縁起仏教思想 通号 3 1978-02-20 197-226詳細IB:00049242-
日比宣正日蓮教学と天台教学との相関近世法華仏教の展開:法華経研究 通号 7 1978-03-20 91-112(R)詳細IB:00050363-
吉田宏晢弘法大師教学と『釈摩訶衍論』智山学報 通号 41 1978-03-30 1-20(R)詳細ありIB:00142915-
楠正仁釈論の立義分解釈智山学報 通号 41 1978-03-30 50-58(R)詳細IB:00142918-
大島晃邵雍と張載における気の思想気の思想――中国における自然観と人間観の展開 通号 41 1978-03-31 396-416(R)詳細IB:00054293-
鍵主良敬自性清浄心の背景仏教学セミナー 通号 28 1978-10-30 14-31(R)詳細IB:00026649-
志村武『起信論』の「無明」より『華厳経』の「十玄門」への展開に見られる「真如」への考察武蔵野女子大学紀要 通号 19 1979-03-25 33-43詳細IB:00018449-
武覚超四明知礼と起信論印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 301-304詳細ありIB:00004990-
吉津宜英法蔵の四宗判の形成と展開宗教研究 通号 240 1979-06-30 87-110詳細IB:00031279-
柏木弘雄「体・相・用」三大説の意義とその思想的背景仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 240 1979-11-01 321-338詳細IB:00046346-
鎌田茂雄新羅元暁の唯識思想仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 240 1979-11-01 349-364詳細IB:00046348-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage