INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 国主 [SAT] 国主 國主 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 90 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (67 / 68234)  日本仏教 (25 / 34838)  軍国主義 (20 / 20)  帝国主義 (16 / 16)  日蓮 (15 / 3637)  日蓮宗 (13 / 2730)  神道 (11 / 1317)  インド (10 / 21082)  中国 (10 / 18592)  宗教学 (10 / 4079)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田中香浦日蓮聖人理解のための覚書日蓮主義研究 通号 10 1986-06-05 2-19(R)詳細IB:00126912-
佐々木馨日蓮の受難と鎌倉幕府の宗教政策印度哲学仏教学 通号 1 1986-10-30 167-188詳細IB:00029869-
中濃教篤藤井日達の「満州」開教をめぐる問題宗教研究 通号 271 1987-03-31 277-278(R)詳細IB:00096153-
田中香浦田中智学先生の国体開顕日蓮主義研究 通号 13 1988-07-30 60-85(R)詳細IB:00126934-
村上重良靖国神社の歴史的役割と公式参拝の問題点教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 192-207(R)詳細IB:00189083-
臼田雅之〈インドへの道〉と〈イギリスへの道〉インド・道の文化誌 通号 11 1995-02-03 296-313(R)詳細IB:00076257-
永井政之傅大士と輪蔵宗教研究 通号 303 1995-03-31 241-242(R)詳細IB:00110769-
赤松徹真近代日本における政治と宗教仏教大学総合研究所紀要別冊:宗教と政治 通号 303 1998-03-14 277-305(R)詳細IB:00043189-
工藤英勝宗制研究より見た『修証義』・四大綱領教化研修 通号 42 1998-03-31 171-176(R)詳細IB:00069831-
浜下武志中国近現代史研究の視点東方学 通号 100 2000-09-01 64-78詳細IB:00035100-
山田辰雄中国近・現代政治史東方学 通号 100 2000-09-01 79-88詳細IB:00035101-
笠井正弘大谷栄一著『近代日本の日蓮主義運動』宗教研究 通号 330 2001-12-30 109-114(R)詳細IB:00088859-
佐々木馨日蓮と鎌倉政権をめぐって日蓮的あまりに日蓮的な 通号 330 2003-02-01 97-112詳細IB:00056106-
佐々充昭朝鮮近代新宗教の分類法に関する一試論宗教研究 通号 339 2004-03-30 259-260詳細IB:00057994-
村尾行一『人生地理学』の先見性東洋学術研究 通号 152 2004-06-25 70-86(R)詳細IB:00185348-
高橋誠一郎司馬遼太郎の平和観比較思想研究 通号 100000 2004-11-30 80-86(R)詳細IB:00076825-
赤松徹真在野禅者・井上秀天の平和論と禅思想禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 507-532(R)詳細IB:00207184-
末木文美士大拙批判をどう受けとめるか追想鈴木大拙 通号 1 2005-06-08 336-339(R)詳細IB:00067296-
川田洋一日印共同シンポジウムの意義について東洋学術研究 通号 155 2005-12-26 38-43(R)詳細IB:00185465-
藤原正信日本近代の「信教自由」と「政教分離」龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 46 2007-12-26 321-336(R)詳細IB:00062015-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage