INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 西域 [SAT] 西域 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 844 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (316 / 18585)  大唐西域記 (301 / 301)  インド (235 / 21074)  西域 (218 / 218)  玄奘 (174 / 961)  中国仏教 (156 / 8866)  日本 (115 / 68153)  西域仏教 (99 / 99)  敦煌 (96 / 738)  仏教学 (91 / 8096)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平井宥慶密教経典の成長豊山教学大会紀要 通号 27 1999-11-01 33-47詳細IB:00058647-
平井宥慶『大唐西城記』の「異道」佛教學 通号 41 1999-12-20 33-50詳細IB:00012154-
井上陽カーピシー出土仏像にみられる焔肩の意味密教図像/密教図像学会 通号 18 1999-12-21 1-14(L)詳細IB:00040056-
高橋佳典漢代仏教と西域論叢アジアの文化と思想 通号 8 1999-12-30 115-151(R)詳細-IB:00038272-
山下博司密教と南インド密教の形成と流伝 / 高野山大学密教文化研究所紀要別冊 通号 2 2000-01-25 189-208(L)詳細-IB:00041517-
釈舎幸紀観経変について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 35-42詳細ありIB:00009439-
松村淳子仏滅年代再考に関する資料神戸国際大学紀要 通号 58 2000-06-01 79-87(L)詳細IB:00043227-
蓮池利隆ニヤ遺跡新発見の寺院遺構について印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 166-169(L)詳細ありIB:00009620-
松村薫子金欄袈裟の展開密教図像 通号 19 2000-12-21 11-27(R)詳細IB:00040058-
真田康道尼雅川々床と尼雅遺跡の関連性について文学部論集 通号 85 2001-03-01 1-24(L)詳細IB:00043215-
落合俊典李盛鐸旧蔵照明菩薩経探蹟香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 85 2001-03-16 21-32詳細IB:00048003-
ヴォルケストホーカン西域考古学の誕生と展開流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 85 2001-03-25 3-78(L)詳細IB:00052925-
ローゼンスタファン西域南道東部地区に関する諸問題流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 85 2001-03-25 301-367(L)詳細IB:00052932-
松村薫子金襴袈裟の展開宗教研究 通号 327 2001-03-30 204-205(R)詳細IB:00096363-
山野智恵『大宝積経』「密迹金剛力士会」の一考察智山学報 通号 64 2001-03-31 41-57(L)詳細IB:00135202-
金子宗元インド仏教葬儀の起源について宗学研究紀要 通号 14 2001-03-31 35-51(L)詳細IB:00222695-
仲澤浩祐西北インドにおけるグプタ期の仏教仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 14 2002-01-01 29-55(L)詳細IB:00048089-
百済康義僧肇の維摩詰経単注本仏教学研究 通号 56 2002-03-01 17-34(L)詳細IB:00013026-
並川孝儀正量部の成立年代初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 56 2002-05-20 85-102(R)詳細IB:00048055-
宮治昭観経変の成立をめぐって日本仏教学会年報 通号 67 2002-05-25 203-218詳細IB:00011782-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage