INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: たま [SAT] たま

検索対象: すべて

-- 1212 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (697 / 68577)  日本仏教 (359 / 35070)  インド (179 / 21102)  中国 (160 / 18606)  親鸞 (126 / 9571)  仏教学 (94 / 8112)  中国仏教 (91 / 8875)  インド仏教 (83 / 8089)  浄土宗 (80 / 3988)  宗教学 (76 / 4087)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
玉山成元敦賀西福寺の成立と発展三康文化研究所年報 通号 22 1990-03-30 1-39詳細IB:00036409-
玉城康四郎『眼蔵』における一つの変移宗学研究 通号 32 1990-03-31 99-104(R)詳細IB:00068080-
玉城康四郎脳死を視野に入れての仏教の生命観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 1-17詳細IB:00011427-
玉懸博之中世政治思想における正統と異端正統と異端――天皇・天・神 通号 55 1991-02-01 39-56(R)詳細IB:00054183-
気多雅子単独者と原罪北陸宗教文化 通号 3 1991-03-01 23-35詳細IB:00029405-
玉山成元中世浄土宗史の回顧と展望浄土教文化論 通号 3 1991-03-01 179-191(R)詳細IB:00054807-
玉山成元酉誉聖聡について佛教文化研究 通号 35 1991-03-20 1-14 (R)詳細ありIB:00061721-
玉山成元《研究余録》中世における浄土宗寺院成立の諸相日本仏教史学 通号 25 1991-03-25 42-48詳細IB:00039651-
玉山成元了誉聖冏の生涯三康文化研究所年報 通号 23 1991-03-30 1-42詳細IB:00036414-
後藤玉樹〔建造物〕瑞龍寺禅堂 富山佛敎藝術 通号 195 1991-03-30 80-95(R)詳細IB:00079897-
気多雅子宗教における個体性と普遍性宗教研究 通号 287 1991-03-31 24-25(R)詳細IB:00090139-
玉城康四郎法然における念仏と授戒宗教研究 通号 287 1991-03-31 233-234(R)詳細IB:00091076-
田丸徳善対談・宗教における伝統と現代性東洋学術研究 通号 126 1991-06-15 4-36(R)詳細IB:00039019-
長嶋佳子レゲエ、魂の叫びと祈り季刊仏教 通号 16 1991-07-15 121-131(R)詳細IB:00156005-
玉城康四郎たましいを問う季刊仏教 通号 16 1991-07-15 4-32(R)詳細IB:00155993-
新田雅章源清の不二相即論の構造印度哲学仏教学 通号 6 1991-10-30 288-302詳細IB:00030039-
新田雅章公開講座 天台思想の根底を流れるもの叡山学院研究紀要 通号 14 1991-11-01 145-165(R)詳細IB:00226399-
玉城康四郎日本天台の金剛宝戒と法然の念仏一門天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 14 1991-12-16 231-282詳細IB:00045037-
玉懸博之中世神道における国家と宗教国家と宗教 日本思想史論集 通号 14 1992-03-01 137-162詳細IB:00055220-
金本展尚中世前期における多摩川中流域都と鄙の中世史 通号 14 1992-03-01 141-169詳細IB:00060085-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage