INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: カララ [SAT] カララ

検索対象: すべて

-- 982 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (699 / 21102)  シャンカラ (286 / 286)  インド哲学 (183 / 1527)  インド仏教 (149 / 8089)  仏教学 (90 / 8112)  インド学 (80 / 1710)  アバヤーカラグプタ (68 / 68)  チベット (64 / 3041)  ラトナーカラシャーンティ (64 / 64)  ダルマキールティ (62 / 404)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
酒井真道ヴィヨーマシヴァとシュリーダラの刹那滅論証批判印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 67-74(L)詳細ありIB:00159093
森山清徹ヴァーツヤーヤナ、ウッディヨータカラと世親の『唯識二十論』『倶舎論』(下)仏教学部論集 通号 100 2016-03-01 1-27(L)詳細IB:00167305-
森山清徹世親、ヤショミトラとニヤーヤ学派(ヴァーツヤーヤナ、ウッディヨータカラ)智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 103-128(L)詳細IB:00196617-
静春樹ヴァジラパーニが説く「菩提心の不漏」について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 32 2019-03-25 51-62(L)詳細ありIB:00197392-
大村次郷トルファン(吐魯番)東洋学術研究 通号 188 2022-05-30 248-249(R)詳細IB:00224259-
真鍋智裕後期アドヴァイタ・ヴェーダーンタ学派における「衆生」観日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 23-48(L)詳細IB:00241914-
島岩Yoshitugu SAWAI, The Faith of Ascetics and Lay Smārtas: A Study of the Śaṅkaran Tradition of Śṛṅgeri宗教研究 通号 302 1994-12-31 169-174(R)詳細IB:00092567-
山崎次彦Yogi-jñāna印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 358-360(R)詳細ありIB:00000472-
加藤龍興Yogasūtrabhāṣyavivaraṇa (Yogaśāstravivaraṇa) に於ける用語概念の比較研究駒澤大學佛教學部論集 通号 35 2004-10-30 39-53(L)詳細ありIB:00145010-
加藤龍興Yogaśāstravivaraṇaに見られる引用句の一研究駒沢大学仏教学部論集 通号 39 2008-10-31 47-60(L)詳細ありIB:00146213-
和田悠元Yogabhāṣya III-17 (上)駒澤大學佛教學部論集 通号 44 2013-10-31 133-145(L)詳細ありIB:00135114-
稲見正浩プラジュニャーカラグプタのvyavaccheda論南都仏教 通号 85 2005-12-25 1-89(L)詳細IB:00080476-
渡辺俊和プラジュニャーカラグプタによるvyatirekin批判プラジュニャーカラグプタ研究 通号 3 2023-03-31 215-247(L)詳細IB:00236977-
石飛道子現代論理学から見たvyāptiの概念インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 3 1989-11-10 125-144(R)詳細IB:00045194-
宮元啓一viśiṣṭajñānaの系譜東方 通号 1 1985-04-30 52-57(L)詳細IB:00029455-
小野基相違決定(viruddhāvyabhicārin)をめぐってインド論理学研究 通号 1 2010-09-30 125-143(L)詳細IB:00093060-
高田順仁明咒の律(vidyā-vinaya)密教学 通号 36 2000-01-31 47-64(L)詳細IB:00033282-
山本和彦『バガヴァッド・ギーター』VI.13について大谷学報 通号 300 2000-04-30 24-42(L)詳細IB:00025589-
伊藤道哉Vedehamukti(離身解脱)について論集 通号 17 1990-12-31 1-13(L)詳細IB:00018803-
岡崎康浩Uddyotakara's Criticism of the Apoha-Theory Reconsidered印度学仏教学研究 通号 136 2015-03-31 115-121(L)詳細ありIB:00155907-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage