INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 写本 [SAT] 写本 寫本 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1432 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (508 / 68153)  インド (264 / 21074)  日本仏教 (256 / 34763)  写本 (236 / 236)  中国 (210 / 18585)  仏教学 (190 / 8096)  インド仏教 (158 / 8077)  敦煌写本 (144 / 144)  チベット (116 / 3038)  中国仏教 (112 / 8866)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤井教公『妙法蓮華経』の古形印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 165-172(R)詳細IB:00159252
田中公明「インドの仏」展に出品された『八千頌般若経』装飾写本について東洋文化研究所紀要 通号 169 2016-03-24 117-130(L)詳細IB:00234123
大屋正順浄土教関係敦煌漢文写本の研究仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 127-140(R)詳細ありIB:00176565
菅野博史白鶴美術館所蔵『大般涅槃経集解』写本について東アジア仏教研究 通号 14 2016-05-31 85-95(L)詳細IB:00153693
野尻忠元亨釈書 巻第十三・巻第十四忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 14 2016-07-23 226(R)詳細IB:00237369
野尻忠頼基陳状(御書録内第二十九)忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 14 2016-07-23 254(R)詳細IB:00237813
堀部正円古活字版『録内御書』諸本の本文異同とその展開日蓮正宗教学研鑽所紀要 通号 3 2016-09-29 225-260(R)詳細IB:00170467-
水船教義成功を支える力東洋学術研究 通号 177 2016-11-18 293(R)詳細IB:00183779-
象本梵文『菩薩蔵経』と漢蔵訳本の関係について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 200-205(L)詳細IB:00168790-
清水 洋平大谷大学所蔵タイ王室寄贈貝葉写本の来歴再考パーリ学仏教文化学 通号 30 2016-12-22 45-64(L)詳細IB:00188260-
高田悠東大寺図書館所蔵写本『具分唯識』について印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 88-91(R)詳細IB:00167848-
馬場紀寿インド仏教研究の未来(第67回学術大会パネル発表報告)印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 284-285(L)詳細ありIB:00167873-
佐久間留理子ネパールの不空羂索観自在マンダラ印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 147-153(L)詳細IB:00168552-
徳重弘志『金剛頂タントラ』のプダク写本について密教文化 通号 238 2017-03-21 29-53(L)詳細IB:00226003-
池田将則慧遠『大般涅槃經義記』の成立過程について地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 238 2017-03-23 411-473(R)詳細IB:00231233-
金天鶴大正八五、二七九九番『十地論義疏』のテキスト問題に對する考察地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 238 2017-03-23 263-296(R)詳細IB:00231228-
大屋正順『成実論』の敦煌写本について仏教論叢 通号 61 2017-03-25 143-148(R)詳細ありIB:00178860-
落合俊典一切経伝播の鍵を握る経録龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 55 2017-03-30 211-235(R)詳細IB:00179215-
吉澤秀知大正大学附属図書館所蔵ネパール写本目録大正大学綜合佛教研究所年報 通号 39 2017-03-31 137-154(L)詳細IB:00175975-
土井光祐高山寺蔵『観智記 第一』鎌倉時代中期写本・影印並びに略解題高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十八年度) 通号 39 2017-03-31 64-118R(R)詳細IB:00233672-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage