INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 観世音菩薩 [SAT] 観世音菩薩 觀世音菩薩 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 136 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
観世音菩薩 (56 / 56)  日本 (50 / 68136)  中国 (37 / 18585)  日本仏教 (28 / 34753)  インド (26 / 21068)  法華経 (22 / 4453)  中国仏教 (20 / 8866)  観音信仰 (15 / 237)  観音 (12 / 107)  観音菩薩 (12 / 108)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
新倉和文東大寺所蔵 貞慶撰『観世音菩薩観応抄』南都仏教 通号 89 2007-12-25 46-67詳細IB:00060256-
大塚伸夫『請観世音菩薩消伏毒害陀羅尼呪経』における初期密教の特徴高野山大学密教文化研究所紀要 通号 21 2008-02-25 1-27(L)詳細ありIB:00060311-
大塚伸夫『請観世音菩薩消伏毒害陀羅尼呪経』における初期密教の特徴密教学研究 通号 40 2008-03-30 33-59(L)詳細IB:00142865-
新倉和文貞慶著『観世音菩薩感応抄』の翻刻並びに作品の意義について南都仏教 通号 92 2008-12-25 1-30(R)詳細IB:00096219-
楠淳證貞慶の弥陀信仰再考南都佛教 通号 93 2009-12-25 1-28(R)詳細IB:00086658-
松森秀幸智度とその著作『天台法華疏義纘』について印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 46-50(R)詳細ありIB:00087343-
楠淳證貞慶の観音信仰再考日本仏教綜合研究 通号 8 2010-05-31 9-29(R)詳細IB:00110576-
稲本泰生二月堂本尊光背図像と観音の神変論集東大寺二月堂――修二会の伝統とその思想 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 8 2010-12-18 49-70(R)詳細IB:00151650-
武覚超天台における観音思想と救済の原理佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 405-416(R)詳細IB:00135735-
今西順吉観世音菩薩の原語とその意義法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 1 2013-02-28 191-200(R)詳細IB:00208338-
大塚伸夫初期密教経典の全体像初期密教――思想・信仰・文化 通号 1 2013-07-30 5-21(R)詳細IB:00122187-
佐久間留理子インドにおける変化観音像初期密教――思想・信仰・文化 通号 1 2013-07-30 221-238(R)詳細IB:00122320-
落合俊典疑経をめぐる問題大乗仏教のアジア / シリーズ大乗仏教 通号 10 2013-10-30 167-190(R)詳細IB:00122553-
手島一真中国最古級摩崖佛経石刻遺跡の発見報告およびその考察法華文化研究 通号 40 2014-03-20 23-66(R)詳細IB:00218827-
石田一裕弥陀三尊の身量について仏教論叢 通号 58 2014-03-25 122-128(R)詳細ありIB:00133586-
山﨑順平『高王観世音経』の原初テキストについて集刊東洋学 通号 111 2014-06-30 41-60(R)詳細IB:00158769-
楠淳證法相論義「一仏繫属」展開の意義龍谷大学論集 通号 490 2017-11-01 24-51(R)詳細IB:00232915-
菅野博史中国天台における『観音経』(『法華経』観世音菩薩普門品)の注釈について東洋学術研究 通号 182 2019-05-29 36-52(R)詳細IB:00187576-
松森秀幸イギリス所蔵の西夏語『佛頂心大陀羅尼経』の翻訳・解釈と関連する諸問題東アジア仏教学術論集 通号 8 2020-02-10 211-258(L)詳細ありIB:00210775-
𠮷澤秀知『観音経』の日本的展開日本佛教学会年報 通号 85 2020-08-31 106-126(L)詳細IB:00241883-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage