INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 薬 [SAT] 薬 藥 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 885 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (545 / 68566)  日本仏教 (293 / 35066)  中国 (157 / 18604)  インド (112 / 21101)  薬師寺 (95 / 95)  仏教美術 (81 / 2265)  薬師経 (67 / 67)  法華経 (61 / 4467)  中国仏教 (54 / 8875)  仏教学 (51 / 8112)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
鶴岡雅代日蓮聖人の国王観について日蓮教学研究所紀要 通号 25 1997-03-10 25-36詳細IB:00023975-
佐藤祐規『立正安国論』の飢疫について日蓮教学研究所紀要 通号 25 1997-03-10 37-50詳細IB:00023976-
中里巧茶道思想における修道性と「死」の概念東洋学研究 通号 34 1997-03-30 147-165(R)詳細IB:00171531-
繁田信一平安貴族の生活感覚における神仏の姿宗教研究 通号 311 1997-03-30 127-127(R)詳細IB:00089372-
石井修道『坐禅箴』考駒澤大學禪硏究所年報 通号 8 1997-03-31 37-72詳細IB:00035213-
二本柳賢司護摩法における五宝五薬五香の医学的効果(二)密教学 通号 33 1997-03-31 101-132(L)詳細IB:00033257-
池田魯參道元禅師のさとり宗学研究 通号 39 1997-03-31 31-36(R)詳細IB:00068256-
田中倫子荘園における応仁・文明の乱の影響日本社会の史的構造 古代・中世 通号 39 1997-05-01 557-579(R)詳細IB:00155170-
高田明和脳内革命批判季刊仏教 通号 39 1997-05-05 34-48(R)詳細IB:00231850-
澤口俊之病気と脳季刊仏教 通号 39 1997-05-05 138-146(R)詳細IB:00231860-
大谷徹奘薬師寺・順性房高範の生涯と中道義解釈の特徴仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 39 1997-06-30 661-678詳細IB:00044392-
中村知見初期仏教教団の薬品駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 30 1997-07-01 69-79(L)詳細IB:00019270-
松本栄一薬師浄土変相の研究極楽の世界 通号 30 1997-07-17 235-255(R)詳細IB:00052853-
奥健夫清凉寺・寂光院の地蔵菩薩像と「五境の良薬」佛敎藝術 通号 234 1997-09-30 87-116詳細IB:00034693-
中野玄三神護寺薬師如来立像再論佛敎藝術 通号 234 1997-09-30 57-86詳細IB:00034692-
--------討議「立山曼荼羅と立山信仰」山岳修験 通号 20 1997-11-08 60-74(R)詳細IB:00040975-
花谷浩本薬師寺の発掘調査佛敎藝術 通号 235 1997-11-30 57-80詳細IB:00034699-
猪熊兼勝発掘すすむ大和の飛鳥時代寺院跡佛敎藝術 通号 235 1997-11-30 15-21詳細IB:00034695-
上島享平安初期仏教の再検討仏教史学研究 通号 235 1997-12-10 38-68(R)詳細IB:00245814-
河野訓『正法華経』薬王如来品と『維摩経』法供養品について印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 242-246詳細ありIB:00008964-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage