INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 祈祷 [SAT] 祈祷 [ DDB ] 祈禱 [ DDB ] 祈祷 祈禱

検索対象: すべて

-- 427 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (372 / 68064)  日本仏教 (219 / 34690)  祈祷 (104 / 104)  加持祈祷 (58 / 58)  宗教学 (55 / 4059)  日蓮宗 (42 / 2730)  曹洞宗 (40 / 4532)  日蓮 (37 / 3633)  真言宗 (32 / 2845)  修験道 (28 / 856)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大橋俊雄浄土宗における現世利益の系譜法然上人と浄土宗 / 日本仏教宗史論集 通号 5 1985-02-01 249-266(R)詳細IB:00054051-
葉貫磨哉栄西の入宋帰朝と鎌倉行化栄西禅師と臨済宗 / 日本仏教宗史論集 通号 7 1985-03-01 141-151(R)詳細IB:00054089-
多賀宗隼栄西の密教について栄西禅師と臨済宗 / 日本仏教宗史論集 通号 7 1985-03-01 40-68(R)詳細IB:00054085-
宮家準修験道における験の思想宗教研究 通号 263 1985-03-01 269-270(R)詳細IB:00175675-
菅原壽清”御座”とその依頼内容について宗教研究 通号 263 1985-03-01 301-302(R)詳細IB:00175694-
千葉乗隆真宗教団における改宗寺院の形態中世仏教と真宗:北西弘先生還暦記念 通号 263 1985-12-01 231-244(R)詳細IB:00047810-
三井英光密教は加持祈祷の宗教密教学会報 通号 25 1986-03-15 13-17(R)詳細IB:00014904-
渡部正英庶民信仰と禅宗寺院の行事印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 175-182詳細ありIB:00006584-
洪淳昶羅末麗初の変動期における政治と宗教(下)日本文化研究所研究報告 通号 23 1986-03-31 67-92詳細IB:00018626-
溝部国光地神経について教化研修 通号 29 1986-03-31 171-173(R)詳細IB:00071503-
平岡定海御願寺と藤原氏の氏寺論集日本仏教史 通号 3 1986-06-01 45-53(R)詳細IB:00151423-
奈良弘元叡尊・忍性にみられる慈悲行の実践精神科学 通号 25 1986-07-30 51-66(L)詳細IB:00038576-
圭室文雄遊行五十六代傾心上人の岡山廻国論集日本仏教史 通号 7 1986-10-01 305-327(R)詳細IB:00053017-
成田俊治村落寺堂の百万遍念仏仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 381-395(R)詳細IB:00056003-
真野俊和まじないの聖(総説)聖と民衆 / 仏教民俗学大系 通号 2 1986-11-25 357-366(R)詳細IB:00055923-
吉田恵子日蓮宗の祈祷師と祈祷講聖と民衆 / 仏教民俗学大系 通号 2 1986-11-25 409-427(R)詳細IB:00055926-
宮川了篤日蓮宗における三十番神信仰の受容日本仏教学会年報 通号 52 1987-03-01 263-282詳細IB:00011347-
長谷部八朗日蓮宗における祈禱の性格仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 201-210(R)詳細IB:00136049-
永井政之南宋・臨安府、明慶寺考仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 351-361(R)詳細IB:00136177-
坂内龍雄儀軌宗学研究 通号 29 1987-03-31 102-106(R)詳細IB:00068346-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage