INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 菩薩瓔珞本業経 [SAT] 菩薩瓔珞本業経 菩薩瓔珞本業經 [ DDB ] 菩薩珱珞本業経 菩薩珱珞本業經

検索対象: すべて

-- 50 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
菩薩瓔珞本業経 (49 / 49)  中国 (34 / 18569)  中国仏教 (20 / 8864)  日本 (16 / 68064)  梵網経 (16 / 514)  仏教学 (10 / 8083)  智顗 (10 / 1964)  菩薩地持経 (8 / 62)  菩薩戒 (8 / 281)  三聚浄戒 (6 / 144)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
池田宗譲伝教大師における円戒の顕揚日本仏教学会年報 通号 69 2004-05-25 45-61(R)詳細IB:00075683-
藤谷昌紀『菩薩瓔珞本業経』の二十四願偈について印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 220-222詳細ありIB:00010267-
藤谷昌紀敦煌本『本業瓔珞経疏』の引用経論について大谷大学大学院研究紀要 通号 19 2002-12-01 101-125詳細IB:00029232-
蓑輪顕量律宗新・八宗綱要――日本仏教諸宗の思想と歴史 通号 19 2001-06-30 3-25(R)詳細IB:00150844-
池田宗譲偽経『仁王般若経』の「第十一地」説をめぐって仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 3-28(R)詳細IB:00044019-
日比宣俊天台大師の二種の中道仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 2 2001-03-09 279-302詳細IB:00043944-
木下和道十信について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 157(R)詳細IB:00194560-
明山安雄三聚浄戒の研究仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 22 1998-12-01 289-306(R)詳細IB:00044269-
船山徹疑経『梵網経』成立の諸問題仏教史学研究 通号 22 1996-10-25 54-78(R)詳細IB:00245484-
阿川正貫『占察善悪業報経』にみる大乗戒の中国的受容佛教文化研究 通号 39 1994-09-07 81-88(R)詳細ありIB:00194787-
調晋一善導の教判論宗教研究 通号 299 1994-03-31 261-262(R)詳細IB:00092605-
木村宣彰多羅戒本と達摩戒本戒律の世界 通号 299 1993-05-25 419-440詳細IB:00052525-
晴山俊英菩薩戒における単受と重受について曹洞宗宗学研究所紀要 通号 6 1993-03-31 28-40(R)詳細IB:00124570-
山野俊郎Robert E. Buswell, Jr. ed. Chinese Buddhist Apocrypha仏教学セミナー 通号 55 1992-05-30 56-66詳細IB:00026880-
吉津宜英華厳教学における信仏教思想 通号 11 1992-05-01 269-291(R)詳細IB:00049356-
落合俊典七寺蔵大乗菩薩入道三種観について印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 71-77詳細ありIB:00007758-
奥野光賢道元禅師の授記思想をめぐって宗学研究 通号 33 1991-03-31 143-148(R)詳細IB:00066713-
泉浩洋布教に於ける活動の基本性叡山学院研究紀要 通号 11 1988-12-10 61-79(R)詳細IB:00150874-
西尾賢隆中国仏教史における禅宗への推移禅文化研究所紀要 通号 14 1987-03-31 137-163詳細IB:00021191-
青木隆天台行位説形成の問題早稲田大学大学院文学研究科紀要別冊 通号 12 1986-01-31 43-54詳細IB:00024192-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage