INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ガンダーラ [SAT] ガンダーラ

検索対象: すべて

-- 333 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
ガンダーラ (214 / 214)  インド (173 / 21068)  仏教美術 (118 / 2257)  ガンダーラ美術 (52 / 52)  インド仏教 (49 / 8074)  仏教学 (49 / 8092)  中国 (36 / 18585)  法華経 (30 / 4453)  インド美術 (26 / 151)  大乗仏教 (25 / 2237)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松田和信平山コレクションのガンダーラ語貝葉写本断簡について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 175-183(L)詳細ありIB:00134421
小泉惠英ガンダーラ美術にみるカーシャパ三兄弟の帰仏てらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 131 2013-04-28 5-20(R)詳細IB:00231082
西村実則サンスクリットと仏教三康文化研究所年報 通号 44 2013-03-30 143-154(R)詳細IB:00126351-
--------東アジアにおける仏教の受容と変容東洋学研究 通号 50 2013-03-30 198-200(R)詳細IB:00240072-
石田一裕A Background of One Sautrāntika's Theory in the Abhidharmakośa印度学仏教学研究 通号 130 2013-03-25 105-109(L)詳細ありIB:00128483-
打本和音ガンダーラにおける「兜率天上の弥勒」への信仰について密教図像 通号 31 2012-12-20 1-18(L) 詳細IB:00222650-
内藤善之仏像光背の変遷とその表現形式について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 200-203(L)詳細IB:00121841-
内記理スワート地方とペシャーワル盆地におけるガンダーラ美術様式の年代佛敎藝術 通号 325 2012-11-30 43-68(R)詳細IB:00214808-
石田一裕経量部とガンダーラ有部の関係仏教文化学会紀要 通号 21 2012-11-01 78-102(L)詳細IB:00186885-
田辺理ガンダーラ仏教彫刻における酒宴図、 舞楽図、 性愛図の新解釈佛敎藝術 通号 323 2012-07-30 9-35(R)詳細IB:00214615-
金炳坤西北印度と西域の信仰形成に現れた法華信仰的要素法華文化研究 通号 38 2012-03-20 47-62(R)詳細ありIB:00220874-
村上東俊燃灯仏に見られる焔肩と『六度集経』について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 83-86(L)詳細ありIB:00103562-
西川幸治ラニガト佛敎藝術 通号 319 2011-11-30 55-83(R)詳細IB:00096260-
宮治昭バーミヤーンの涅槃図龍谷大学論集 通号 478 2011-10-01 1-26(R)詳細IB:00232231-
宮治昭西域の仏教美術西域――流沙に響く仏教の調べ / 龍谷大学仏教学叢書 通号 2 2011-08-31 224-248(R)詳細IB:00109989-
能仁正顕阿弥陀仏像の源流を求めて西域――流沙に響く仏教の調べ / 龍谷大学仏教学叢書 通号 2 2011-08-31 199-223(R)詳細IB:00109988-
松田和信アフガニスタン写本からみた大乗仏教大乗仏教とは何か / シリーズ大乗仏教 通号 1 2011-06-30 151-184(R)詳細IB:00097581-
村松哲文中国における涅槃像の変容駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 69 2011-03-31 83-97(R)詳細IB:00159026-
石田一裕経量部とガンダーラ有部仏教文化学会紀要 通号 19 2011-03-23 95-116(L)詳細IB:00178758-
石田一裕ガンダーラ有部の研究大正大学大学院研究論集 通号 35 2011-03-01 169-168(L)詳細IB:00155501-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage