INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 観音菩薩 [SAT] 観音菩薩 觀音菩薩 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 186 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
観音菩薩 (108 / 108)  日本 (92 / 68064)  日本仏教 (45 / 34690)  仏教美術 (43 / 2255)  中国 (31 / 18569)  インド (24 / 21054)  仏教学 (19 / 8083)  法華経 (18 / 4451)  観音菩薩像 (17 / 17)  中国仏教 (16 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
水野さやバイヨンの尊顔をめぐる諸問題佛敎藝術 通号 274 2004-05-30 61-84(R)詳細IB:00076124
朴亨国「餓鬼をも救済する観音菩薩」の造形的な表現佛敎藝術 通号 270 2003-09-30 59-78詳細IB:00058430
紺野敏文請来「本様」の写しと仏師(三)佛敎藝術 通号 269 2003-07-30 13-47詳細IB:00058422
末吉武史〔資料紹介〕九州の仏像(一)佛敎藝術 通号 269 2003-07-30 112-115詳細IB:00058426
武田梅芳祈りの構造教化研修 通号 47 2003-03-31 111-120(R)詳細IB:00070612-
渡部鋭幸大道長安における福祉思想教化研修 通号 47 2003-03-31 155-161(R)詳細IB:00070619-
野手香織千手観音菩薩三康文化研究所年報 通号 34 2003-03-30 181-209詳細IB:00036453-
今井雅晴恵信尼の下妻での夢に関する考察日本の歴史と真宗:千葉乗隆博士傘寿記念論集 通号 34 2001-11-17 29-48(R)詳細IB:00047979-
朴亨國東南アジアの変化観音について観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 73-88(R)詳細IB:00201273-
山岸公基千手観音像に関する二、三の問題観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 127-136(R)詳細IB:00201289-
朴亨國韓国の変化観音について観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 117-126(R)詳細IB:00201275-
朴亨國中国の変化観音について観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 89-115(R)詳細IB:00201274-
--------韓国観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 213-214(R)詳細IB:00201296-
--------日本観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 215-241(R)詳細IB:00201297-
井上一稔十一面観音像の表現観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 137-148(R)詳細IB:00201290-
宮治昭観音菩薩像の成立と展開観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 13-51(R)詳細IB:00201270-
佐久間留理子インドにおける変化観音観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 53-72(R)詳細IB:00201272-
山田明爾観音信仰観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 5-11(R)詳細IB:00201269-
--------西北インド観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 164-165(R)詳細IB:00201293-
--------東南アジア観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 166-188(R)詳細IB:00201294-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage